|
[ エレクトロニクス ]
|
ゼンハイザーコミュニケーションズ PCヘッドセット PC155
【ゼンハイザー】
発売日:
参考価格: 18,060 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BOSE Companion2 II マルチメディアスピーカー(シルバー)
【BOSE】
発売日: 2006-12-01
参考価格: 14,700 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 8,850円〜
|
システム構成:アンプ内蔵 スピーカーシステム
入力端子:RCAピン×2系統
ヘッドホン端子:3.5mmステレオミニジャック×1
|
カスタマー平均評価: 4
良かったのか悪かったのか・・・ PC用スピーカーを買おうと思って電気店に試聴をしにいったんですが、いまのPC用のスピーカーってほとんどがOAサプライメーカー製なんですね
何年か前までは家電やオーディオのメーカーがいろいろ出してたと思うんですが・・・
予算(一万円程度)とサイズのことを考えるとまともなメーカーの中でもEDIROLとONKYOは候補から消えてしまい必然的にBOSE Companion2しか残りませんでした
Companion2を試聴してみると低音が響くのが気になりましたが、わりかしクリアな音が出るので許容!ということで買うことにしました
いざ商品が来て自分のPCにつないでみるとサイズがぴったりでほんとにいい感じです
でも音は・・・低音が不自然にばかすか鳴って聞くに堪えません
店の中では騒がしくてわかりにくかったんだと思いますが、これはひどいです
バスレフポートにスポンジを詰めたりコルクを敷いてみたりしましたがあまり効果はいまいちでした
(それもそのはず、ヘッドホンをつないでみてわかったんですがCompanion2はアンプの段階で低音を強調しています)
購入を検討している方は試聴を済ませてから購入された方がいいと思います
M2よりいいかも M2を買いにオーディオ専門店に行きましたが、驚くことになぜか私にはM2よりこの機種の方がいい音に感じました。音のこもり具合、中高音の抜け、全体的な音のエネルギー感…ネットの評価では圧倒的にM2だったのに…視聴環境や店の環境でこういう結果になったのかもしれませんが、倍以上の価格の安さを考えるとcompanion2でも十分満足できる音質だと感じました。M2は設置面積の小ささ、ボディの質感、価格なりの所有感なら軍配が上がります。PCの音を出力する場面として、一流オーディオのようなものを求めないのであれば、「買い」です!
初めてBOSEを選んだ いつもスピーカーは値段を見て買いますが、
最近、ジャズとオーケストラの曲が気に入って、
そしていつもパソコンで音楽を聴いているので、
思い切ってこの商品を買いました。
本当に大満足ですよ!
まず私が音楽を聴くとき、一番気になる低音は良く出てますし、
驚いたのはサイズが全然大きくないのに、低音がこんなに出れるなんて、
本当に感動しました。
BOSEのスピーカーは5年保証ですから、なんとなく安心できますね。
そして安くないけど、音は値段に相応ですので、
もっと音楽を楽しみたい方はお勧めですよ!
中途半端? 音には詳しくありませんが、少しレビューを書きます。
低音がかなりきいてて、迫力があります。このサイズなのに、ちょっとびっくりしました。
ただ、中高音がこもっている感じに聴こえます。自分はそこがどうしても気になってしまい、結局一ヶ月ほどでコンパニオン3に買い換えました・・・。
PCスピーカーよりはいい音で聴きたいなという方には十分だと思います!結構劇的にかわります。こだわる方はコンパニオン3、5あたりにした方が後悔がないかと。結局は好みになると思うので、可能であれば自分のPCやDMPなどを持って視聴した方がいいと思います。
ちなみに、コンパニオン3は低音はもちろん、高音の抜けもよいです!
すごく良いです!!! お金を多く出すとやはり音が違いますね。
私はパソコンで映画を観るのですが、
このスピーカーのおかげで大迫力です!!
アンプを搭載しているところも◎です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ゼンハイザーコミュニケーションズ ヘッドバンド型両耳式ゲーミングヘッドセット PC 161 500926
【ゼンハイザー】
発売日:
参考価格: 12,390 円(税込)
販売価格: 8,820 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
中々良いです 使い心地は中々いいです。
音質、付け心地もよく満足しています。
安っぽいつくりですが音質などに力を入れてるように思えました。
1つ大きな不満があります。
頭の大きさに関わると思いますが私の場合ですと前のめりになるとずれ落ちます。
↑のようなのを結構聞いたのでそれを覚悟して買ったほうがいいのではないでしょうか。
最高のヘッドセット 購入する以前にダーマポイントのヘッドセットを使っていました。
4ヶ月しか使っていないのに、ある日突然マイク周りが壊れてきました。(音声を拾わない)
ダーマのヘッドセットは音質もそこそこ良く(同価格帯のヘッドフォンには負けますが)、
音の解像度もまぁまぁ高いほうでした。
そこで、このヘッドセットが定価より断然安いのを見て即買いしました。
まず、第一の感想は「軽い」です。
ダーマのヘッドセットの約半分ぐらいの重さしかなく、着けていても首が疲れてきません。
音の解像度はダーマより断然高いです。よく足音が聞こえます。
ゼンハイザー特有のやや低音を重視し、落ち着いた音質で、音楽(激しい曲以外)も難なく聞けます。
アコースティック系音楽を聴くにはもってこいの音ですね。
ただ一つの難点は、自分は頭が多きい方で、2時間あまり着けていると、耳の部分が圧迫されて痛くなってきます。
パッケージの中に風防が入っていますが、着けないほうがクリアな音質になります。
ヘッドセット全体の評価は★5。良品だったので耳の痛いのはマイナスにしませんでした。
保証も2年ありますし、この機会に是非皆さん購入してみてはどうでしょうか?
眼鏡で長時間着用は痛い。 FPSに使ってます。
以前使ってたヘッドセットだと近くに足音が程度でしたが…、このヘッドセットはゲーム用に作られているだけあって、感覚的に音で上を歩いてる斜め前の通路歩いてる等、敵との距離や位置が把握出来ます。
色々な音が良く聞こえるので無駄に反応してしまう事も。
「装着具合に関して」
頭の小さい自分にもずれずに装着出来ています。
ただ眼鏡をしながら装着するには耳あて部分が少しきつめです。
自分の場合、縁の太い眼鏡の所為か数時間付けていると耳裏に眼鏡の後がつき、多少痛くなります。
また、耳が耳あてによって頭部に押し付けられる形になりますので、耳が外に出ている人は痛いかも知れません。
ゲームプレイ時の音に関しては完璧ですが、眼鏡の分で星をマイナス1つにさせて頂きました。
人を選ぶ steelの4H・5H買ってコレ最近買った。
音関連:
音質、4Hと同程度か少し↑5Hより↓ まぁ普通に使ってる範囲では良い方かも?。
音量調節は全般的に大味で微妙な変化が出来ない。
装着感:
耳たぶを押さえつけるタイプなので耳が少し痛いし不快感が有る。
【頭の小さい人】は買わない方が良い。
バンド部分の湾曲が大きめでかなりズレやすく(耳たぶ押さえるタイプなので余計に)良い位置を探すのに苦労するし、頭頂部が微妙に痛い。
結局満足のいく位置は見つからなかった。
スピーカー付近の調節機構の位置が微妙に悪いせいで装着位置の根本的な解決が出来ない。
少しぐらいの事を・・・っと思うのは甘い。
装着時間が長い(1Hとか)とキツイですよ。
※因みにsteelの4H・5Hは(5Hは装着感だけ良かった)普通に使ってて半年ほどで壊れる(音が聞こえなくなる・音質がかなり悪化する・アナログ音量調節も劣悪)超粗悪品なので、お金出してゴミ集めが好きな人にオススメ
FPSプレーヤーとして使ってみて 今まではエレコムの2000円くらいのヘッドセットでした
PC161にして変わったのは低音が少し強く感じるのと
前方向からの音か、後ろ方向からの音なのかがハッキリわかるようになったことです
なので右から音がしても前方向に敵が居るのか後ろなのかわかるようになりました
密閉型ではなく耳の上にぽんと乗っかるサイズなので蒸れなくていいです
FPSをやる人はこれを試してみる価値ありです
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
プリンストンテクノロジー FM/AMラジオ搭載目覚まし機能付きスピーカー for iPod(i-Bird 5V) ブラック PSP-MSSBCB
【プリンストンテクノロジー】
発売日: 2008-10-31
参考価格: オープン価格
販売価格: 9,500 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
■色/ブラック■パワーアンプ/実用最大出力:14W/歪み率:0.3%以下/S/N比:65dB以上
■スピーカー/スピーカーユニット:直径32mm、防磁型/実用最大出力:6W(3W+3W)/再生周波数帯域:220Hz-20,000Hz
■サブウーファ/スピーカーユニット:直径63mm、防磁型/実用最大出力:8W/再生周波数帯域:35Hz-220Hz■電源:DC12V 1200A■入力端子:3.5mmテレオミニジャック×1、アンテナジャック×1
※iPod、iPod 3G、iPod shuffle、2nd iPod shuffleには対応しておりません。
|
カスタマー平均評価: 5
コストパフォーマンス♪ 現在の値段はわかりませんが、私は7,600円で購入したのですが、コストパフォーマンスで考えると星5つです。
きっと多くの方が心配している音質についても、私の主観では十分にBGMに使う程度の音量であれば、不足は無いと思います。
【私は値段が値段なので、期待以上で正直驚きました】
いままではイヤホンジャックからケーブルでホームオーディオのアンプにつないで部屋で聴いていましたが、BGMとして聴くときは操作の手軽さもありもっぱらこの商品で聴いています。大音量で聴いたり特定の音楽ではホームオーディオにはかないませんが、普段使いにはちょうどいい音質は確保していると思います。
ちょっとだけ残念なのは“おやすみタイマー”で切れる時、「ブチッ・・・」といきなりOFFになることぐらいですね。少しずつ音量が絞られて消えるような優しい消え方はしてくれません。
基本的な機能はメーカーのHPなどで参照して頂くとして、スペックでは読み取れない部分をレビューさせて頂きました。
良いです。リモコンが便利、音もGood! この価格でこの機能申し分ありませんでした。非常に満足しています。
タイマーでAM・FM・iPod・などで起きることができます。質感も満足です。
毎日コレで目覚めの良い朝をむかえています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
プリンストンテクノロジー Bluetooth Version2.1対応ヘッドフォン(ブルー) PTM-BAH3BU
【プリンストンテクノロジー】
発売日: 2008-09-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 8,900 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
☆みっつ 物が結構大きいので外で付けるのは少し目立って恥ずかしいので
自宅のPCで音楽や動画の音をワイヤレスヘッドで聞く専用で購入しました。
悪い所は
10m離れても大丈夫とありますが、実際5mぐらい離れたら結構音がとぎれますので
PCから離れて用事をしながら音楽を聴くのには向いていません。
殆どの商品そうですが、充電中に使えなのも不便です…
良い所は
長時間使用してもイヤホンタイプに比べ耳が痛くなりにくいです
PCから離れないゲームや動画を見たりする時は役立ってます
USB充電なのでPCでそのまま充電できるのも便利です
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
プリンストンテクノロジー Bluetooth Version2.1対応ヘッドフォン(ブラウン) PTM-BAH3BR
【プリンストンテクノロジー】
発売日: 2008-09-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 8,900 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ワイヤレスヘッドセット IV840 HBH-IV840
【ソニー】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 9,157 円(税込)
( 通常2〜4週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
軽くて性能がいいのですが… 携帯電話をBluetooth対応機種にしたら、イヤホン端子が付いて無く手っ取り早いハンズフリー装置を求めて購入しました。
耳に引っかける商品と迷ったのですが、他のヘッドセットでうまく引っかからないとかそういうのを経験したので、選択しました。落下の心配もイヤーピースを取り替えられるのでありません。
ノイズリダクション機能、エコーキャンセル機能、オートボリュームアジャストメント機能など多彩な機能が付いていて、車内の雑音も届かず大変クリアに先方に伝わっているようです。
しかし密閉型であるので、今度は車を運転中で通話をしていないときに、周りからの音が聞き取りにくくなりました。片耳で周囲の音を聞いている感じなので、どっちから音がしているかといった方向性がわかりにくい感じがします。これで運転していて大丈夫なのか少し不安です。
何にもない歩きながらとかの移動中だと問題ないと思います。
あと受話ボタンが小さく耳元で探す感じになります。少し戸惑うかも知れません。少し大きくしてくれればと思いました。(デザイン的な物もあるとは思いますが)
性能がいいのに自動車運転中に外部音が遮蔽されるというのと受話ボタンが小さいので☆3です。
Skypeで使用するために購入しました。 Windows XP SP3でSkypeを利用したかったのでBluetooth対応のヘッドセットを探していました。
そこで見つけたのがこのHBH-IV840というヘッドセットです。
HBH-IV840とのペアリングにはBTmicro-EDR2とBlueSoleilを使用しています。
今のところ良好な接続状態で使用時のエラーなどは見受けられません。
Skypeでの通話ですが、こちらも問題ありません。
装着時、圧迫感あり イヤーフックなしで装着できることや、着信時に簡単に装着できるメリットがありますし、音質も明瞭で、通話相手にも明瞭に聞こえているようです。ただし、ずっと装着したままだと、はずしたくなります。特に夏場は耳の中が(密封式のためか)暑くなり、私の場合は汗でベトベト感が取れません。装着したままで、誰かと直接会話するような時も、片耳だけで聞き取る為か、会話に抵抗感がなぜか抵抗感がでて、はずすことが多いです。ヘッドセット形状が長いので、つけたままではヘッドセット先が少しずつ落ちてきます。つけたりはずしたりを頻繁にするつもりであれば気にならないかもしれませんが、ずっとつけることもあるならば、装着感に改善の余地があると思います。
軽快ヘッドセット 携帯をGzoneW62CA(au)に乗り換えるにあたり、購入しました。
ストラップで首にぶらせげておき、着信があるたびにストラップから
クイックリリース&耳に装着して通話しています。
ノイズキャンセリングと自動音量調整で携帯での会話には支障ありません。
本体が軽いせいか、ストラップからはずさないとストラップに引っ張られて
すぐ耳から外れてしまうのと、再びストラップにくっつける手間がかかるのが
難点ですが、イヤーフックなしで装着できる軽快さで満足しています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ONKYO サラウンドスピーカーシステム (1台) D-308M
【オンキヨー】
発売日: 2006-09-15
参考価格: 11,550 円(税込)
販売価格: 8,715 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
満足 TX-SA505 + D-308M(×2) + D-308C の構成でホームシアターを構成しました。
アンプのお陰か、スピーカのお陰か、はたまた部屋が狭いお陰かはわかりませんが、とにかく低音がビリビリ響いてきてプチ映画館の気分が味わえます。
この価格でこの音質ならば、大満足です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
M-AUDIO USBオーディオインターフェース Transit USB MTRANSITUSBC
【M-AUDIO】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 9,265 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
TEMCO 骨伝導ヘッドセット(ブルートゥース対応)HG40SAN-TBT
【TEMCO】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|