|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m (PS3対応) PL-HDMI02
【プラネックス】
発売日: 2007-07-26
参考価格: 5,040 円(税込)
販売価格: 1,250 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,600円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
やられた! ほとんどレビューしたことないのですが、今回は悔しすぎたのでレビューさせていただきました。
タイトルにも書きましたが、やられました。
他のレビューではなかなか好評価ですが、私のところに送られて来たのは、
一度映ったっきり、それ以降一度も映らない粗悪品でした。
ケーブルって見た目には異常がわからないので、信じ続けて何度も悪戦苦闘していたのですが、もしかしてと別メーカーの新品ケーブルでつなげてみたらあっさりつながりました。
悪戦苦闘した時間を返せ!!
ほんとがっくりです。
REGZAとEPSON NA801で使えます REGZA Z3500とEPSON NA801を接続して使っています。
映像も音もこのケーブル1本でREGZAから出ています。
他社製品よりも安いし、品質的に特に問題は感じません。
簡易包装ですが、それで十分です。
どうせ、開封したら、捨てるのですから。
コストパフォーマンスが良いです。 初めてのHDMIケーブルだったので値段を基準に決めましたが、普通に使えて満足しています。この値段で高性能は全く期待していませんでしたがプロジェクターまでの長尺でも問題なく使えました。高級ケーブルとの比較はしていませんので画質等の判断はわかりませんが、相性問題の多い中、比較的相性を出さずに使えるところに価値があると思います。おそらく、高級ケーブルとの性能差は存在すると思いますが値段差を考えると価値があるのではないのでしょうか。
2回ほどの使用で使えなくなった!! このケーブルでノートPCと液晶テレビをつなげてテレビでPC画面を見るのに使用していたところ、最初は映っていましたが2回ほどの使用後に全くケーブルを認識しなくなり、画像が出なくなりました。ショック。
パソコンの画面をテレビに映すことができませんでした このケーブルを使って、DELL inspirion1526のHMDIと液晶テレビを繋ぎましたが画面を映すことができませんでした。DVDプレイヤーでは映すことができたのですが。
代わりにELECOM HDMIフェライトコア付きケーブル(DH?HD13AN50WH)を使用したところ映すことができました。
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル5m (PS3対応) PL-HDMI05ELECOM HDMIケーブル フェライトコア 5.0m ホワイト DH-HD13AN50WH
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1X
【プラネックス】
発売日: 2008-09-19
参考価格: 1,980 円(税込)
販売価格: 1,398 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
快適に無線できています CANON-MP540と接続できています。
DELLのノート(Bluetooth非内蔵)のため2個買いました。
USB接続と比べるとちょっと遅くなりますが、ドキュメント印刷程度では十分。
キッチンからリビング設置のプリンターが操作できています。PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class1/100m) BT-MicroEDR1X
PM-A840で使用 エプソンのPM-A840に接続して使用しています。
PC側での設定が上手く行かず(既にインストールしているはずのドライバのインストールを求められる。プリンタからPC側のBluetoothを認識できるようにする設定に気が付かなかった)メーカー純正ではないので使えないかと思いましたが、最終的には問題なく使えるようになりました。
普通に使えて純正より安いのは魅力的です。
ただ、PM-A840でBluetoothを使用すると、PC側でインクの残量が見えなかったり、印刷設定をプリンタ側で行う必要があるので、PCからの印刷に使うのはイマイチかも知れません。
SANWA SKB-BT09BK との相性の悪さ SANWA SKB-BT09BK をコードレスで使用するため購入したのですが、PCを立ち上げる度に再認識操作が必要で、そのためには別のマウス、キーボードを接続する必要があり、実用になりません。Buffaloのマウスはちゃんと動きますから恐らくはキーボード側に問題があると思いますが。残念です。
快適 Bluetoothを使ってみたくて2個購入しました。マウスとプリンターに取り付け使用しています。安定した通信で満足しています。
PX-G920で使えました。 たまにインク残量表示が出なかったりするらしいですが、VAIOノートから問題なくBluetoothで印刷できました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX 「充電万能」iPod対応 USBモバイル充電器 PL-UCHG01
【プラネックス】
発売日: 2006-12-26
参考価格: 1,280 円(税込)
販売価格: 798 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
なんて便利! いや?これは買うべきだと思います。
メディアプレイヤー充電が目的で購入したのですが
PCで充電するよりも早い気がしますし、
旅行時にも荷物にならなくていいですね。
もっと早く買ってれば良かったと思います。
とりあえず、持ち歩き用 写真じゃ分からないけれど、
黒じゃなく紺色でした。
悪い色じゃないです。
物の大きさとしては、
携帯電話の充電器のコンセント部分とほぼおんなじ大きさです。
いろんなUSBの充電ケーブルを集めていたので、
これらと一緒にポーチに入れて持ち歩いてます。
PCが使えないときの保険にはちょうど良いかと。
私が購入したときは600円ほどでしたし・・・
とても便利 東芝gigabeatで使用していますが、特に支障もなく使えています。前はいちいちパソコンをつけてパソコンで充電していて面倒でしたが、これだとそういう手間のなくなるのでお勧めです。
Transcend 4GB T.sonic 320 TS4GMP320 問題なく使えてます。
差し込んだ瞬間に本体の電源が入り、充電が始まります。
デザインは実物のが断然きれいです。
こちらの製品は無難な選択だと思いますよ。
iPod Shuffle 3rd では、iPodに付属のケーブルで充電可能。 iPod Shuffle 3rdでは、iPodに付属のケーブルで充電可能でした。1,4番ピンの5V以外にも、2,3番ピンで2.8Vと2Vの電圧を実測しています。出力電流の仕様値が700mAで、エレコム iPod用AC充電器(AVD-ACAU1NWH) の1000mAに比べて少なめなところが残念だったので★4つです。iPodを充電するという目的には十分満足できる価格と性能だと思いました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX PS3 Bluetoothコントローラ対応 Bluetooth Ver2.1+EDR Microサイズ USBアダプタ (Class2/10m) BT-MicroEDR2X
【プラネックス】
発売日: 2008-09-26
参考価格: 1,481 円(税込)
販売価格: 1,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
所詮PLANEX・・・・・。 PS3コントローラ用に購入。
PLANEXの製品ということでとても不安でしたが・・・・見事に的中。
コントローラを認識するのですが、動かないんです。
自分で言うのも変ですが、僕は多少PCの知識を持っています。
でも、これだけはどうしようもありません。
やっぱりPLANEXはダメだ・・・・。
フリーソフトダウンロードしてUSB接続したほうがいいです。
PS3用と考えている人には購入をオススメしません。
ただ、PS3以外は大丈夫でした。
先代と比較して 以前、先代に当たる「BT-MicroEDR2」と
日本製の安価な初期BTヘッドセット「BT-MH1」を組み合わせ
自作PCで使っていました。用途はスカイプやOCN-VoIPです。
ソフト面で大幅な改良が見られます。
前作同梱ソフト「BlueSoleil」よりも合理的な
メッセージやグラフィックが用いられています。
(主観)XPの場合はソフトをインストールして使ったほうが良いですが、
Vistaの場合はVista汎用ドライバにまかせたほうが楽。
肝心の通信品質などは…ヘッドセット「BT-MH1」で試した限り、先代と大差なし。
同じくらいの距離届いています。
よって、先代で慣れている場合はわざわざ買い換えることも無いと思います。
BT Ver.3も控えていることですし。
Ver.2.0・2.1機器は持っていないため比較できておりません。
2.0対応の「Discovery925」を購入したので、
またそのうち追記するかもしれません。
小さくて、じゃまにならない。 本体が小さいので、ノートPCに付けたまま移動できます。取り付けたパソコンは、東芝dynabook・ AX52G(Windows Vista)。付属のCD-ROMでドライバーをインストールしたのち、本体を取り付け、そして、マウスを認識させるのですが、簡単にセットアップができました。使い勝手もとてもいいです。使用したマウスは、サンワサプライ・MA-BTH15Sです。ソフトウェアーアップデートした、Safari4も快適に使いこなせました。
微妙な製品 自作デスクトップ機用に購入しましたが、ドライバインストールにてつまずき結局ノート機へ。
ヘッドセットに接続しての有効範囲は4?5M程度。
小さいせいか、やや感度が悪い模様です。
小さすぎて抜くのが大変&ランプが邪魔 性能そのものには一切不満がない。付属のツールもとても使いやすくて初心者にもおすすめできる。
しかし、抜き差しして使用するには小さすぎ、抜きづらいのが難点。ただし、ストラップホールが用意されており、対策は可能。
また、指したまま使う場合、ブルーのランプ点滅が気になってしまうほど明るい。
ランプと大きさに不満を持たない方ならとてもおすすめの一品である。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX 高速USB2.0接続 3.5インチシリアルATA対応 外付けHDDキット PL-35STU
【プラネックス】
発売日: 2008-04-10
参考価格: 3,980 円(税込)
販売価格: 1,880 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
PLANEX 高速USB2.0接続 3.5インチシリアルATA対応 外付けHDDキット PL-35STU ハードディスクカバーを買うのは初めてで、どんなもんなんやろ?と思いながら値段も手ごろで購入しました、今まで2個の外付けハードディスクを使っていたのですが今までのハードディスクに比べてデザインもよく気に入ってます^^
金額的に十分満足です。 まず手前にスイッチがあって背面とかで探さなくていいのが楽ですね。作りも予想外によくて金額的にも得したかなと思います。まぁUSBなので速度はご愛嬌で。
ただ、横にして2つ重ねて使用したら流石に側面が熱くなってました。重ねての運用は止めた方が良いかもしれません。日立の1TBのせいではないと思いたい;;
レグザでも動作おk REGZA 42Z8000 で外付けが欲しくて買いましたが 動作OKでしたよ
ただし、HDDの相性が発生するかも知れませんので自己責任で・・・
中にいれるHDDを選べるという利点 バッファローやIOデータから1テラバイト激安HDDが出ていますが
中身に当たり外れがあるという評判です。
付属ソフトウエアは無いこの製品ですが、
中身は選べて、中身とこの製品あわせても1万円程度ですので
特に、付属ソフトウエアがゴミになるしかないMacOSユーザーにはお勧めです。
ボディがアルミのようなのですが、積極的に廃熱に利用しているようではないのが残念。
熱伝導用に、スキマにまげた鉄板でも入れてみる?
普通に使えます。 シリアルATAの160GのHDDを接続してみましたが、簡単に組み立てできました。
よいところは
@電源ボタンがある。
A価格
です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX ハイスピードHDMIフラットケーブル2m(ブラック) PL-HDMI02FB
【プラネックス】
発売日: 2008-02-20
参考価格: 2,980 円(税込)
販売価格: 920 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
おすすめOK! フラットで使いやすく、映像も問題なし。
アクオスのTV/HDDレコーダで使用。
レコーダーとの接続に使用。 お安く購入でき、家まで届けてもらい時間の節約に成りました。入出力接続が一本ででき非常に簡単にできました。安くて玄関までお届けで気にいっています。
良い 量販店のものと比べ安かったので、品質が悪いかと心配しましたが、何も問題ありませんでした。
いいですね! とりあえず、壊れる事なく使えてます!あと1mで十分でした!
単独で使用ならOK SHARP AQUOS にはHDMI端子が2個ありHDD/DVDレコーダーを2台つないでいますがこのフラットケーブルを片方に使用するとアンテナレベルが全てにおいて低下してしまいました。丸ケーブル2本では問題はでませんので複数コネクトする場合は注意してください。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX Bluetoothミニヘッドセット BT-05HS
【プラネックス】
発売日: 2007-10-15
参考価格: 5,980 円(税込)
販売価格: 3,479 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 2,980円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3.5
充電器が便利 F01Aで使用しています。
イヤーハンガーとストラップホールがないので、星4つ。
充電器がコンセントに対して直角なので、タコ足タップの空いてる所に刺しやすいです。また充電ケーブルがUSBなので、PCから充電できる配慮は嬉しいです。
値段見ればわかると思いますが、この製品はA2DPに対応していないので、携帯電話からの音楽再生やワンセグには対応してません。
スカイプで使用しました 通話相手の話によると、ちょっとマイクの質が悪いのではないか?とのことです。
ゴモゴモしてて多少聞き取りづらいようです。
付けている感覚がなかった 本当にずっと付けていると感覚がないくらい軽いです。でも少しノイズがたまに入ります。でもノイズがまったくないときはかなりいいです。
大変重宝します。 auのXminiで使っています。
音量も大きいし、小さいので使い勝手がいいですね。
運転中は常に装着、それ以外の時は胸ポケットに入れて
着信時に耳に取り付けて通話しています。
操作もボタン1個で着信、終話とワンタッチです。
評価が4つなのは電池の持ちがもう少し長いといいのと、ストラップホールが無いためです。
とはいえ非常に満足しています。
自分だけでなく相手の環境による 使用を始めて三ヶ月ほどになります。
簡単ですが私なりのレビューを書かせてもらいます。
【良い点】
○N-02A(ドコモ)を使っていますが容易にリンクができました。操作はいたって簡単です。
○音声はクリアです。高品位のFMのイメージです。
○リチウムポリマー充電池の持続性は思ったよりも短いですが、USB充電ができるので、
しっかり管理しておけば大丈夫です。USB経由でコンセント充電もできます。
【良くない点】
●電源をOFFにして半日ほどしてからONの作業<ボタン長押し>がなかなかうまくいかない。
2、3度繰り返すとピーっとなってつながる。 個体差?
●顎の付近にマイクがあるので、相手さんに聞こえているかどうか不安になるけれど、
相手さんの電話機種によるのでしょうかまったく聞こえないとか声が小さいといわれる。
自分では気づけない相手さんのみにハウリング現象が起きている(らしい)
●紛失しやすい。小さく持ち運びしやすぎるせい?
●耳をキレイにしておかないと汚れが目立ちます・・・
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX Bluetooth 密閉型ミニヘッドセット BT-MiniHS
【プラネックス】
発売日: 2008-03-21
参考価格: 5,980 円(税込)
販売価格: 2,073 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
だめもとでなら 最初に買ったものはまったく充電できず、お店で交換してもらいました。
2台目は問題なく充電できましたが、他のレビュー見てても不良品に当たる確率が高そうで、まさか自分もとは・・・やはりPCIが売る製品てどこかダメダメという印象が拭えないです。
気をとりなおしてレビューしますが、
<良い点>
・小さい! かさばらない!
・充電端子がmini USBなので汎用的に充電できる。
・少々ノイズはあるが通話はできる。
・充電しながら使える。
<悪い点>
・小さい! なくす!
・イヤーパッドが取れる。ソニーのパッドに変えました。
・外装が簡単にはずれる。
・マイクが離れてるので、小声では話せない。騒々しい場所での通話もいらん音拾ってそうで気分的によくない。
・ペアリングのキーが1234。悪いわけでもないが、たいてい0000が多いんだけどなぁ。
・au W54Sとペアリングして、SBM 812SHとペアリングするとW54Sとは接続できなくなり、再度W54Sとペアリングが必要。812SHと一度ペアリングすると何度W54Sとペアリングしなおしても812SHとは再ペアリングせずに即接続。PLANTRONICSなんかはどっちとも一度ペアリングすれば接続は簡単に切り替えられるんだが。このため今はW54S専用にしており、少々使い勝手が悪い。(何か方法あるのかもしれないが)
距離が伸びないとお悩みの方も多いようですが、Bluetoothは接続機種と方向にもかなり左右されるので、一概にこの製品のせいとも言えないかも。自分の体が遮蔽物にもなるし、W54Sは5m位でちょっと壁があるとダメだけれど、812SHはもう1m位伸びて、多少の遮りも大丈夫でした。
星2つは見事初期不良に当たったので。一応会社の体をなしてるところが販売するんだから当たり外れでは困ります。Bluetoothヘッドセットは3台持ってるので、これは非常用に持ってれば何かの役に立つかな程度のつもりで買いましたが、初めての人がわざわざ買う価値は無いと思います。
メーカーとして、これでいいのか?? みなさんのレビューと同様、こちらの声が相手に聞こえない等(softbank911Tで使用)でサービスにTELを何度かけても、つながらず、あげくのはてには、たった30CMの距離でも 雑音がひどく相手の声がききとれないしまつ。(耳から腰までの距離) WEBで申し込み、送りつけると、異状なしで帰ってくる・・・。製造責任者としての 自覚があるの??
まずまず W61Sで使用しています。
ペアリングはできましたが、初めてのBluetooth機器利用だったもので、W61Sの方の操作がわからず、往生しました。
#こちらから発呼する場合には、携帯のボタンを押すのですが、
#その後、手動でヘッドセットに切り換えないと使えない(^^;)
イヤホンはちゃんと聞こえました。
マイクはこれだけ小さいので、感度的にはまぁそれなり。
何より、安価なのが魅力的です。
なんじゃこれ?? eeePCからつながらず。PCが悪いのかと思い、emobileのS12HTから試したけどつながらず、台湾メーカだと駄目なのかとSoftbank912SHからも試したが全く認識せず。
eeePCとS12HT、921SHはBluetoothでつながるのに、こいつだけつながらん。
星1つじゃなくて、ゼロです。
だめだこりゃ。
残念です。 使用携帯機種:SH906i
音質、使い勝手、大きさとも良かったのですが...
詳細では最長待受時間、最大160時間、連続通話時間最大、5時間とあります。
実際は朝8時から使用して午後2?3時には電池切れになり通話時間は約30分が3日間続きました。
メーカーへ電話しても繋がらないのでFAXしましたが1週間も連絡がありません。
メールでようやく連絡が出来たのでメーカーへ送り返しました。
回答は異常なしとあり、念の為に良好品と交換しますとのことでした。
他の機種を使っているのでもう使用していません。
残念なのがメーカーの対応が良くなかったことです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX 11b+g Wi-Fiネットワーク無線LAN USBアダプタ (エコモデル) GW-US54Mini2e
【プラネックス】
発売日: 2009-01-15
参考価格: 2,480 円(税込)
販売価格: 900 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
ちゃんと動くが難しい 主にXLink KaiとLAN親機用に買いました。最終的には動作しましたが、設定が難しいです。
難しい原因としては、この商品1つで無線LANのAP(親機)とクライアント(子機)のどちらにでもなれることと、Windowsの無線機能(WZC)とPlanexの同機能のいずれかを選択でき、説明書などの情報源はいずれか片方しか説明していないため混乱します。
親機用と子機用で別商品にした方が設定トラブルが少なく商品価値が上がった気がします。
ちなみに、XLink Kaiで使用する場合はクライアント(子機)モードです。
説明書の図的に間違いやすいので注意しましょう。
使い勝手は良いかな… 私はXlink kai目的で、値段の安さで購入を決めました。
説明書やCDなどは無いため、ネットで検索しながら設定をしました。
そんなにPCやネットには詳しい方ではないのですが、色々と迷いながらも、何とか設定もでき、ちゃんと使えています。
ただ、設定は面倒くさかったです。
PCやネットに詳しいかたなら、すぐに設定できると思います。
迷われたら同梱版の方がいいかもしれません。
低価格=導入は難しい 安さに惹かれ、購入致しました。
パソコンに強いつもりでいましたが接続成功には丸3日かかりました…
多数質問サイトに目を通したのですが、それでもエラー52000、52100が表示され一向に改善しないのでPLANEX公式FOQを再度確認した所、ブリッヂ接続をしていないことが判明。
説明通りにブリッヂ接続をし、他の質問サイトでは『手動で設定しなさい』と多数書かれていたところを公式の通り検索の方で行うと、今までの動作が何だったのかわからないくらいあっという間に接続に成功しました。
私のように全くのPC初心者なら尚更、いらないことをごちゃごちゃやらず、公式サイトの説明だけを守って設定すれば必ず接続できます。
安物買いの銭失いになってしまったと悲観的になっていましたが、
任天堂の公式商品よりも安くなった分を根気でカバーできる人なら買っても損はありません。
今では楽しみにしていた弟と一緒にポケモンこうかんなどを楽しんでいます。
ダメダメ wi-fiで使うために買ったのですが、設定の接続テストで失敗。PLANEXに問い合わせるも、まったく、解決せず。wi-fiで使うのならば、おすすめできません。wi-fiで使うためだったら、何の役にも立たず、お金の無駄だけです。
買増もしくは中級者以上向け 基本的にGW-US54Mini2wからUSB延長ケーブル、ストラップ、CD-ROM(ドライバ&ユーティリティ&ユーザーズ・マニュアル)、らくらく!かんたん設定ガイド等を省いた物なので、必要なドライバ等はPlanexのHPよりダウンロードする必要が有る。
その為、GW-US54Mini2シリーズの買い増しや、慣れた人でないと導入は難しいかも。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX オールギガビット11n Draft2.0 a/g/b(切替式) 高速300Mbps 無線LANルータ MZK-W300NAG
【プラネックス】
発売日: 2008-11-28
参考価格: 15,800 円(税込)
販売価格: 8,680 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
11n,11g, WDS、LANの混合のシステムでまともに繋がりません 11n、11g単体では繋がりましたがいろいろ繋げて行ったら繋がらなくなってしまいました。
メーカに交換していただきましたが駄目です。昔のNECの無線ルータでは問題なく使えているのに残念です。
結局自分のシステムでは使えなく返品となりました。
微妙 価格・デザイン・性能では文句なしですが、安定性という点では微妙です。
モード切替スイッチ、周波数切り替えスイッチを切り替えた場合に、電源を入れ替えなければなりませんが、スイッチの接触が微妙で、場合によっては電源コードをつないでも無線ランプやケーブル接続ランプが点かずに接続できません。何度かトライしてやっと繋がりました。
簡単接続用のボタンも微妙で、接続設定中を示すインジケーターもはっきりしないので不安です。
付属の設定ツールもまだこなれていない感じがします。今後のバージョンアップを期待します。
コンパクトなデザインが気に入った 初めての無線LANで、GW-USMicroNとセットで購入しました。
Planex製品とのことで多少は不安があったのですが、
同性能の他社製品に比較し、安さに負けてPlanex製品の購入となりました。
安さ以外にも、有線がGigabitに対応しているのと、
デザインが気に入ったのも購入したポイントです。
Bフレッツ、鉄骨アパート、無線距離3m(障害物なし)の環境で使用しています。
通信速度は
・PR-S300SE -> PC:23Mbps
・PR-S300SE -> MZK-W300NAG -(有線)->PC :22Mbps
・PR-S300SE -> MZK-W300NAG -(無線)->PC(GW-USMicroN) :20?21Mbps
といった感じで、速度も有線とほとんど変わりなく、
通信も切れることなく快適に使用しています。
満足してます 内蔵式のアンテナなので感度に不安があったが、コンパクトなデザインが
気に入って購入した。
使用したところ内蔵式のアンテナでも何の問題もなく快適に通信できる。
無線の設定は簡単だが、設定変更の際にWEB UIに接続する必要があった。
子機としてGW-EC300NAG5Pを一緒に購入したが、こちらとの接続も問題なし。
iPod touch、DS、PSPとの接続設定も簡単に行え、通信もまったく問題ない。
注意事項として、2.4GHz、5GHzは一度スイッチで設定した後に、再起動させる
必要があったが、設定変更はそうそうするものではないので、今のところ満足しています。
|
|
!--■ 6.下部ページリンクの下 ↑ ここまで ↑ ■-->