|
[ エレクトロニクス ]
|
Victor 「memory Clavia」 CD-MDメモリーポータブルシステム [RD-M2-S]
【ビクター】
発売日: 2006-09-10
参考価格: 39,800 円(税込)
販売価格: 22,890 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
まぁまぁ ソニーのウォークマンに直接曲を入れたくて購入しましたが、ソニーは使えなくで結局ビクターのウォークマンを購入することとなりました。
使いやすくて機能も充実しているのでよかったです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター 長時間データバッテリー BN-VF823
【ビクター】
発売日:
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 12,420 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Victor ポータブルオーディオシステム RA-P30-W(ホワイト)
【ビクター】
発売日: 2008-05-31
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 10,605 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
なかなか良いです! 以前ELE??社のスピーカーを4000円で購入したのですが、簡易スピーカーでしかなかったので、
一年くらいいろいろ検討していました。値段といい音といいおすすめです。個人的にあまり大きな
音では聞かないので、充分満足してます。欲を言えばカラーバリエーションがもう少しあればな。。
というくらいでしょうか。。。NANO第三世代なので新しいIPODには対応しているか解りませんが。。。
コンパクトで音も良い 買って損なし 実は、CECの似たような商品を購入して使っていましたが、子供に破壊されて仕方なくこの商品を再購入しました。
結果的には、大正解でした。まず音質が格段に良いことです。そして、コンパクトなこと。この2点は色々なメーカーのものも家電量販店で見ましたが頭一つ出ていると思います。
ただ、アラームを2つ設定できるのですが、切り替えがやや煩雑で、ボーズのウェーブオーディオよCECのものの方がボタン一つで切り替えられ圧倒的に便利でしたので星を1つ減らしています。iPODはふるいminiを使っています。電池が劣化して持ち運びに耐えないのですが、このポータブルオーディオで見事に復活しました。これも大変嬉しい事の一つです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター コンパクトコンポーネントDVDシステム EX-AR3
【ビクター】
発売日: 2008-10-02
参考価格: オープン価格
販売価格: 57,750 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター メモリーポータブルシステム(シルバー) RD-M1-S
【ビクター】
発売日: 2007-09-20
参考価格: オープン価格
販売価格: 20,989 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
時刻のズレ 予約録音機能に惹かれて購入しました。
確かに便利ですが、時刻が2ヶ月に1分以上遅れます。
前後に余裕を持って設定しても、時刻調整が必要です。
メーカーに問い合わせしましたが、「仕様」だそうです。
しょうがないことかも知れませんが、結構めんどくさいですよ。
USBへ書き込みも出来るのが良いね 10数年使ってきたCDラジカセが壊れたので、買換えで購入しました。
購入前にはあまり気にしなかった機能で意外と便利だったのが、内蔵メモリー。
良く聴く曲(CD)を取込んでおけば、いちいちCDを入れなくても聴けること。
子供のアニソンなどはサンプリングレートを低くすれば、結構多く取込めます。
また、この機器だといちいちパソコンを立ち上げなくても、取込みたいCDをUSBメモリーに書込み出来るのがいいですね。
イマイチは、初期設定でラジオの受信局を手動でセットする時と、内蔵メモリーやUSBに楽曲を取込む時。慣れないうちは取扱説明書に首っ引きになります。
が、それ以外の一般的な再生操作はシンプルで感覚的に使えます。
音質は柔らかくBGM的に流しても耳障りになりません。
ヴォーカルやポップスでは心地よいですが、強いて言えばロック等の激しい曲をガンガン聴くにはちょっと物足りなさを感じます。
ラジカセの形をしていますが乾電池は使えないので、可搬型のマイクロコンポとして見てください。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター メモリーポータブルシステム(ホワイト) RD-M1-W
【ビクター】
発売日: 2007-09-20
参考価格: オープン価格
販売価格: 23,505 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター コンパクトコンポーネントDVDシステム EX-AK1
【ビクター】
発売日: 2007-11-02
参考価格: オープン価格
販売価格: 50,023 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
サービスセンター 先日、ビクター製品が故障したので大阪のサービスセンターに修理依頼した。
そこの従業員の電話対応がビックリするほどお粗末。
・客に逆ギレしてくる
・値段決定がかなりあいまい(比較的高値)
・修理依頼から完了するまでの期間が長い
次回ビクター製品を買うのを躊躇ってしまう対応の仕方。
モノは良くても、ヒトの対応は要注意。
これは凄い! ついこのあいだ、家電量販店でこのミニコンポを見かけて、なにげなくサンプル音源をかけてみたら、ビックリ!
他のさまざまな音の洪水の店内でひと際ヌケ感がいいその音。
やはり説明どうり、アコースティック楽器がやはり抜け良くキレイな音で再現できる。この小ささ、この価格帯で、こんなに素晴らしい音がでるミニコンポはそうザラにないでしょう。
もちろん衝動的にレジへ・・・(笑)
もちろん重低音なんかは出ませんが、家の中で普通に聴く分にはなんら不満はないレベルです。
好きなウクレレの音がほんとにリアルに目の前で鳴ってるようであらためて感動しました。
今まで使っていた倍以上の値段がしたミニコンポ・・・あれは一体何だったんだろう(汗)
大満足 前々から狙っていた機種です。近場の電気屋より一万円以上安く購入できました。特にアコースティックなサウンドの再生が素晴らしく、ルックスも含めてお気に入りです。
8.5cmフルレンジウッドコーンスピーカが売り物。 ウッドコーンは、ヴィクターが宣伝するとうり、ナチュラルな音に強い。このセットは8.5センチスピーカー組の、ミニコンポとしては、最も手軽なセット。
これで基本機能は十分。
基本機能だけなら、というが、だいたい上級機種と並べて販売されている。
9cmものと見比べると、やっぱり悩む。あと2万の差か。
あなたなら、どうします?
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Victor 5.1ch サテライトスピーカーシステム SP-X105
【ビクター】
発売日: 2006-07-25
参考価格: 15,540 円(税込)
販売価格: 10,122 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
中古価格: 7,500円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター DVDプレーヤー一体型ビデオ HR-DV5
【ビクター】
発売日: 2007-06-20
参考価格: オープン価格
販売価格: 14,505 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 13,300円〜
|
|
カスタマー平均評価: 5
良い物です 2004年製のHR‐G13がだいぶくたびれてきたので、新しくこちらの機種を購入しました。
ビデオの録画画質はHR-G13よりも良いと思います。いままで受信していたチャンネルを
問題なく受信できます。ビクターのビデオデッキをお使いの方で新しくデッキの購入を
考えている方にはおすすめです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
日本ビクター 60GBハードディスクムービー(ルージュレッド) GZ-MG840-R
【ビクター】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 43,461 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
!--■ 6.下部ページリンクの下 ↑ ここまで ↑ ■-->