|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載<メモリータイプ> 16GB ブラック NW-S739F/B
【ソニー】
発売日: 2008-10-11
参考価格: 26,800 円(税込)
販売価格: 21,896 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
かなり良いと思います D-snap SV-SD400Vのバッテリーがダメになって、しかもいつの間にやらこの分野からパナは撤退してるし…で、乗り換えることにしました。
D-snapは、SDカード、バッテリー交換可、長時間再生、小さくて軽量。で、結構自分では気に入っていたのに…メーカーがこれではちょっと……
リンゴのマークのプレーヤーは氾濫してるし、故障が多いらしいし、音質も今ひとつとのことなので、久しぶりにソニーを選択しました。
本体はD-snapに比べると、少し大きい程度で気になるほどではありません。質感は、アルミのヘアライン仕上げのウオークマンの方が断然上。ディスプレーがカラーで見やすいし、操作ボタンも、結構力が必要で、節度感の無かったD-snapと比べれば雲泥の差。節度があり、軽い操作で切り替えのスピードも速い。
音質は十分以上。というより、かなりの高音質だと思います。この手のプレーヤーで、これだけの音を鳴らせればそんなに文句は出ないと思います。イコライザーで好みの音質に調整できるし、調整も簡単だし。リンゴマークの方の音については、聞いたことがないので分かりませんが、D-snapと比べると数段上でしょう。イヤホンも付属品にしては良いものだと思います。
ノイズキャンセラーの効果は凄いです。電車通勤の方なら重宝すると思います。自転車通勤の私には、無くても良いですけど(笑)まあ、ノイズキャンセラー機能無しのモデルも選べるので、こだわらなければそちらでも良いかもしれません。ただ、赤のボディー色だけ、なぜか他の色より安かったので、下位モデルとの価格差はほとんど気になりませんでした。
付属ソフトについてはあまり評価が高くありませんが、私はそれほど気になりませんでした。バッテリーの持ちも音楽を聴く分には良いと思います。ただ、ストラップホールは欲しかったかな?ストラップを付けるには、オプションパーツが必要です。
綺麗なボディーと高音質、ポータブルプレーヤーの本家だけあって、さすがだなという感じです。
レッドを購入しました。 見た目は簡素ながら格好いいです。
暗いメタリックレッドの本体色が実に渋いです。
ボタンの押し心地も堅過ぎず軽過ぎず丁度良いです。
音質の良し悪しはよく分からないのですが、
私個人は別段気になりませんでした。
ノイズキャンセリング機能も非常に便利に思えます。
これで直に電源につなげられるACアダプタが付属していれば★五つだったのですが。
やっぱりSONYです。 SONYのラインナップで色々悩みましたがノイズキャンセルが付いているこの商品を選びました。
ワイヤレスは古い人間なのでどうしても信頼がおけなくて・・・。
付いているイヤフォンもいい音がします。
ノイズキャンセルすることで電車の中でも音量を上げなくても聞き取りやすく周りにも迷惑をかけずに済んでいます。
シャッフル機能も付いているので今まで飛ばしていた名曲にも出会えるのですごく新鮮な喜びもあります。
16GBもあれば曲数も問題無く録音できます。
音源の管理も専用ソフトが付いているのですぐにできます。
ソフトの使い方も簡単です。
沢山入れとけばすぐにウオークマンに落とせるのほんとにすごく便利です。
これから購入をお考えの方には本当にお勧めです。
購入して毎日とても満足です。
完璧?1 機能、音質、持続力、デザイン…どれをとっても完璧に近い出来映え。
音質では携帯型オーディオプレーヤーでは一番ではないでしょうか?
これを使うとipodでは聴けません。
ただNC機能は無用だったと思います。
NC機能には付属の純正ヘッドフォンしか利用できず、これの音質が著しく悪いので(別売品に比べて…)使用していません。
どんなヘッドフォンでも使えると良いのですが(構造上ムリでしょうが…)別売のオーディオテクニカのノイズキャンセリングヘッドフォンを使用すると純正品は聴けたものではありません。
本品のワンランク下の機種は本品からNC機能を除いただけで、カラーリングが異なるだけなので純正のヘッドフォンを利用しない方、またはカラーに気に入ったものがあれば下位機種をお薦めします。
私は購入時に非常に迷ったのですが、ブラックが気に入ったので本品を購入しました。
今では本品とシェアのインナーヘッドフォンを使っており、美音に酔いしれています。
機密性の高いインナーヘッドフォンなら耳栓のように外部の音が遮断されるのでNC機能がなくても大差はないようです。
進化を感じました^^ 3?4年使っていたNW-A3000がついに壊れたので、購入しました。ワンセグ付と迷ったのですが通学に地下鉄を使っているので、ワンセグを見る機会がなかなか無いのでこっちにしました^^
3?4年も経つと技術の進歩をすごく感じました。操作もサクサクだし、バージョンアップすればフリーズも無くなったし、何より液晶がきれい!!NCもすごくいい!!
また壊れるまでこれを使い続けようと思います。
文句なしの星5です^^おまかせチャンネルも面白くて私は好きです^^
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ソニー 非接触 ICカードリーダ/ライタ USB 対応 パソリ RC-S330
【ソニー】
発売日: 2009-01-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 2,680 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
これはいい ちょっと早いけど来年のE-Tax確定申告用に購入。本番使用は来年ですが、その他の機能で遊んでみました。 Edy,Elio,Pasmo等々の残金や履歴がみられ、しばし時を忘れて楽しくいじり回しました。まあ実際にはあまり使う必要はないかもしれませんが、この価格には納得?
電子確定申告e?taxが簡単にできるべ便利アイテム 以前にEdyギフトを家で受け取るためにRC?S320を購入したのですが、国税庁のHP(以後HPという)をみて確定申告がパソコンからできて、さらにそれに必要な住基カードもカードリーダ/ライタもあると思っていたところ、今あるカードリーダでは使えないことがHPをみて分かり、もったいないけれどe-taxに対応するRC?S330を購入しました。但し、リーダーは各県、市区町村により適合する、しないがありますのでHPでよく確認してから購入したほうがいいですよ。後は電子証明書(e-taxHpに詳しく記載したあります。)を取得すれば準備OK。家でパソコンからe-taxHPを開き、指示に従って入力すれば簡単にできます。ただ、私は年金の確定申告で、e-taxソフトを必要としなかったので簡単に済みましたが、このe-taxソフトはダウンロードに時間がかかりますよ。これが難点です。
使い勝手よし この商品を購入したことにより、自宅で簡単にsuicaやEdyなどの使用状況が把握できるなど便利となりました。
手軽かも コンパクトで設定も簡単。
e-tax用に購入したので、とりあえず簡単に設定できてよかったです。
その他(電子マネー)の用途でも使えそうなので、時間があったら試してみたいと思っています。
久々のソニー製品ですが、とりあえず「GOOD」。
満足です e?TAX用として、両親の為に購入しました。が、今回の申請は間に合わず見送り。季節ものなので、普段は自分用でedyに使用してます。PCはXPでP01?Aで問題無く使用出来てます。デザインも良く気に入ってます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ステレオICレコーダー 1GB UX71 ホワイト ICD-UX71/W
【ソニー】
発売日: 2008-10-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 7,701 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
ステレオ高音質で録音・再生
パソコンと簡単ダイレクト接続
語学学習を効果的にサポート
|
カスタマー平均評価: 5
予想以上の高音質です! おもな用途として合唱の練習に使っています。
かなりクリアな音なのでストレスなく聞くことができます。
録音の感度も良く、細かい小さな音から、バンド練習の時の大音量までしっかり録音できます。バッテリーの持ちもそんなに悪くありません。USBダイレクト接続なのでパソコンへのデータの移動も簡単ですし、USBで充電可能です。MP3形式で録音されるので、ICレコーダーで直接再生もできますが、WalkmanやiPodに移して再生することも可能です。
カラオケにも! 自分の歌声を悪い所を改善するために買いました。(要するに歌の練習ですね(^_^;)
今までは携帯にて録音していたんのですが
・高音の音ワレ
・低音の音ワレ
・大音の音ワレ
・『ザー』て音
などであまり参考になりませんでした。
で色々なレビューを参考にしてこちらのICレコーダーを買ったわけなんですけども・高音の音ワレ
・低音の音ワレ
・大音の音ワレ
・『ザー』て音
は全然無く(あっても気にならない程度)この価格でこのサイズにしてはかなりクリアで買いでした。
大音部分は その大音の部分が基準になり、バックの音が少し下がりますがワレは全然無くて嬉しいです。
あと操作方法は単純なので録音した曲を再生するのも手早く出来るのと、いらない曲はすぐに削除できるので便利でした。
ちなみに友達がスピーカーがビシビシなるくらいな大きいシャウトしてましたが綺麗に録音されててウケました。
いいです win mac(インテル)両方で使えます。ボタンは小さいですが、私は使用にあたり問題ありません。長時間録音もでき満足しています。
お手頃価格 ICD-BP320からの買い換えです。安価なのに軽くて使い勝手が良くなっていて驚き。
会議、講演の録音には十分です。
前の機種にくらべマイク性能がよくなったために、雑音を拾いすぎてしまうきらいがあるため、☆一つ減です。
MP3がいいですね 私はビジネス用途でなく、昔コレクションしたアナログ盤やMDを
MP3化する為に購入しました。ライン入力で録音できるので
これでMP3化してからiTunesでAACに変換してiPodに入れて聞いています。
ただし録音時にレベル調節できないので再生側で調節する必要があります。
個人的にはUSBオーディオインターフェースを使うより簡単で手軽だと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 <メモリータイプ> 4GB ホワイト NW-S636F/W
【ソニー】
発売日: 2008-10-25
参考価格: 13,800 円(税込)
販売価格: 11,388 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
音質は良好。デザインはグッド MDポータブルウォークマンからの買い替えです。MDプレイヤーを3年間使用しました。3年前もデジタルオーディオプレイヤーの購入を検討したのですが、当時は音質が悪い(こもった、濁った音)製品が多いため(特にipod)、音質が良いMDプレイヤーのほうにしました。しかしながら、MDプレイヤーはアルバムごとにいちいちMDを交換しなければならない、FMチューナーが付いていない、MDプレイヤーが前近代的な時代遅れ製品に感じるなどの理由で、SONYデジタルウォークマンの購入を決めました。購入して聴いてみて、3年前のデジタルプレイヤーより、音質が良くなっており、デザインもコンパクトな優雅さでよく、思った以上に満足しています。また、FMや写真(グラビアアイドル)好きな私にとってFMチューナーがあり、画像が取り込めるのもありがたいです。
正直、高音のクリアさではMDプレイヤーのほうがいいですが、低音・中温の奥の深い響きはデジタルウォークマンのほうに分があります。これから、毎日、持ち歩くのが楽しみです。
デザイン、機能性ともに良好。 従来のMDポータブルプレーヤーでは、サイズ、音質、記憶容量において、私は、満足できなくなっていた。よって、この製品を買うことに決めた。
やはり4Gは記憶容量としては不足気味であるが、今のところ問題はない。ただ単純に、より容量の大きな製品を買えばよかったことであるからこの製品自体に罪はないのだ。(私の場合)外側のデザインは白でコーディネートされ、清潔感があり、利用者を男女問わない。薄型で軽く、携帯にきわめて便利。ボタンの操作性も良い。わが国の代表ブランド、「SONY ウォークマン」はついに「i pod」を超えたと言って間違いはないだろう。ディスプレイの中のデザインは、配色、壁紙を自分の好みで変えることができる。ここまで手の込んだ作りであるのだから、当然の如くサウンドも内蔵イコライザで自由に変えることができる。圧縮されたデータも音質補正機能で、本来の音質に限りなく近い。
バッテリー持続時間は、思いのほか短いが、これは電池等の技術革新によって改善されていくだろう。そのころには、私も含めて皆、新作に乗り換えているはずで、何も問題はない。
全体的に良いと思います。 自分の思い通りにカスタマイズができるので良いと思います。
おまかせチャンネルはあまり期待しない方がいいです。
それと、電源を切らないで一日おいておくとバッテリーが無くなってしまうので注意が必要です。つまり、オートパワーオフ機能が無いと言うことです。
(もしかしたらあるのかもしれないのですが・・・)
そのほかは別になにも問題ないので、安心して購入しても大丈夫です。
前のが壊れたので買い直し 前のNW-S706F が行かれたので新しく買い直ししました。
正直一年前に買った時は同じ容量でこれの倍かかって買いました。
一年って月日って凄いですよね・・・・
約一か月近く使って分った事は、前より使いやすい事が分りました。
・良い点
画面が日が当たっても見やすい。
フォルダ移動をする時いちいち長押ししないで移動できる。(ピッと音が鳴らない点が良い)
頭文字で移動できるので名前が知ってれば前より早くフォルダ選択ができる。
動画が見れる。
背景が好きに返れるのでちょっと嬉しい
とかです。
ブックマークとかも出来るけど、俺は使ってないので意味は無いけど色々曲を入れてる人は嬉しい要素がある。
前よりも楽しい要素が多いので、仕事の休憩中とかは楽しみが増えました。
結構お勧めの機種です。
ま、良い点の方が断然多いんだけど一応悪い点もあります。
・悪い点
音楽を転送する付属のソニーステージが使い勝手悪すぎる。
アルバム名を同じにしてるのに、別に転送すると同じファイルに入らないし、前のソニーステージでCDに保存した物の歌の名前とか情報が出ない。
転送した後でオーディオの方のファイル名が変えれないし歌も移動が出来ない。
稼働時間が30時間とか書いてあるけど約二時間半位使ったら電池の棒が一本消えた。
最後まで使ってないので、実際はどれぐらい持つかは分らないけどもって、最大5日が限界だと思う。(自分は実際三日に一回充電してるけど)
私はMP3で聞いてるからCDで直接入れてる歌より消費が高いのかもしれないけど、前より電池の持ちが悪い気がする。
画面を頻繁に使ってるのが電池消費の原因かもしれないけど。
動画も休憩中に一日30分ぐらい見てるけどどうにも納得が出来ない電池消費量だと思う。
後はアクセサリーを付ける場所がない所です。
前みたいに首にかけるとか出来ないからちょっと不便でした。
悪い点はこれぐらいだけど、ソニーステージは前のバージョンで使えば十分だしアクセサリーのはあんまり気にならないから電池消費以外は特には気にならなかったです。
この電池の消費状態はどうにかして欲しかったです。
ま、フルカラーの液晶だから前の文字だけの画面と比べるのは酷かな。
購入を考えている人は動画を沢山入れる場合8G以上をお勧めします。
4Gだと結構容量を食いますので容量が多い方がいいですよ。
ipodと比較すると、断然こっちが上でした。 ipodが壊れ気味だったので、買い換えてみました。
以下箇条書き
・音質がipodとは桁違い。豊富なサラウンドの種類(例えばアリーナや
スタジオ、ライブ等)に加え、細かく設定できるイコライザ機能が
素晴らしい。「この周波数の音はこのくらいの大きさ」というのが
個人個人で設定できるので、自分に合った音が見つけられる仕様に
なっている。
・ボディに指紋が付かないので、触っていても気にならない。
ipodnanoは触ると指紋(油分?)が残り、段々と汚れて行ったのだが
こちらはそういった事もなし。ちゃんと考慮して作られているのが
伝わってきた。
・付属のイヤホンがなかなか高性能。本体の性能もあるかとは思うが、
ipodでは経験したことのなかった重低音が響くのが感動した。
「音楽データが生まれ変わる」ような感じで、
最近では昔のCDもひっぱりだしてきて入れている。
・バッテリーの持ちがipodの1.5倍?2倍程度あるので、長時間充電しなくても
使っていられるのには驚いた。
以下は気になった点
・sonicstage(データ転送ソフト)の使い勝手が悪い。
最初はプレイリストの転送ができず、誰もが悩むと思います。
もう少し分かりやすい構造にできるはず。
・ユーザーインターフェースはipodの方が上。
くるくる回してボリュームや選曲、早送り等できるボタンにはさすがに
敵いません。あれに慣れすぎていると、若干不便ではあります。
メーカーが違うので、細かい部分ではipodとは違いますが、
音質を考えるのならもう断然SONY、という感じでした。
ipodの音質はまるでオモチャか?と思わされる程に、
素晴らしい性能をもってます。
次も自分はウォークマンで行くでしょう。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ウォークマン Xシリーズ FM付 NC機能 ワンセグ WiFi搭載<メモリータイプ> 16GB ブラック NW-X1050/B
【ソニー】
発売日: 2009-04-25
参考価格: 39,800 円(税込)
販売価格: 35,422 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
“デジタルクリアオーディオテクノロジー”を採用
3.0型ワイド有機ELディスプレイ搭載
タッチパネル操作&ボタン操作を両立
|
カスタマー平均評価: 4
とにかくsonicsatageが使いにくい、内臓スピーカーもあったほうがいい、それ以外はまあまあかな みなさんおっしゃっていますがsonicsatage使いにくいです、ほんとうに編集しにくいこれが1番のweakポイント、それと内臓スピーカも付けてくれたほうがかなり便利だったとおもう、そんなに音質とかこだわらないyoutubeの再生とかでは長時間イヤホンを着けているのはほんとに苦痛なので付けてくれたほうがよかった。
ワンセグやwebブラウザーはPSPよりもましです。
youtubeも携帯プレーヤーとしては使いやすい方だと思います。
音質はMP3プレヤーの中では最高峰だと思うけど、まあ他のと比べて世界が変わるほど違うというのは聊か言いすぎかなと思う。
鳥肌 徳永英明さんのVOCALIST2を聴いてみました。
目を閉じてじっと聴いていたら、鳥肌が立って、泪がにじみました。
iPodで聴いたときはこれほどの感動は正直無かったのですが・・・。
徳永さんの作品がいいのだと言われればそれまでかも知れませんが、このウォークマンの音は心に響きました。
いい買い物が出来たと思います。
すばらしいの一言! 私のWALKMAN Xの利用目的は、音楽や語学、専門学校講義、オーディオブック等を通勤途中に聴くことと、テレビの見たい番組を録画して空いている時間に効率良く見るという二点にありました。
今回のXは、その利用目的を十分達成出来るだけの満足いく機能だったと思います。
まず、私の場合、聴くのが隙間時間になるので、どうしても騒音のある電車や喫茶店等が中心になってしまいます。しかし、ノイズキャンセリングの機能は絶大で、地下鉄等かなり騒音のある場所でも、スイッチをONにすると、シュポッと耳栓をいれたような感覚になり、騒音が小さくなり、聴きたい音が非常にクリアに聞こえるようになります。特に英会話などは、講師の発音が非常に良く聞こえます。専門学校の講義も聴きますが、まるで教室か個室の中で講義を受けているような感覚になるので、とても驚きました。とても集中して講義を聴くことができます。音声学習される方には最高だと思います。
NHKラジオ講座を聞かれる方には、繰返し聴く機能は欲しいですよね。Xでは1曲リピート機能があります。ですから、ラジオ講座20分を通しで録音してしまったものだと、この20分がリピートされることになります。ポッドキャストで音源を購入した場合には、テーマ毎に音源が分かれているので、スキットだけ繰返し聞くことができます。残念なのは、A?Bリピートではないことですね。この機能があれば、1フレーズ再生もできるのですが・・・・。
それから、音楽ですが、イコライザーやVPT(サラウンド)、DSEE(高音領域補完)などで調整して聞くと、別次元の音楽になって聞こえるようになります。クリアーという表現より、繊細な音としてよみがえるような気がしますね。
TVとVTRについては、画質は思ったほど良くは有りませんが、十分見ることはできます。人物が早い動きをすると輪郭が少しぎざぎざになるように見えることがあります。
このWALKMANと出会って大きく生活が変わった点は、非常に時間を有効につかえるようになったことです。これまで見たくないTVでもついだらだら見るという習慣がありましたが、最近は、見たい番組を録画して、空いた時間、見たいときに見るという習慣に変わりました。録画予約ができるのと、早見再生機能があるので、早朝(5:45)のニュースなど録画して1.5倍速で早聴きできるのですね。また、映画等を録画した場合には、コマーシャルは当然飛ばしますし、シーンスクロール機能で好きなシーンを探し出し、何度でも見ることができます。私はダビンチコードをこの機能を使って、いくつか気にかかるシーンを探して見ることで、通しで見ては気付かないところも気付き深い鑑賞ができました。
残念なのは、録画したVTRでないと早見再生できない点ですね。専門学校の講義ビデオファイルを圧縮して、WALKMANに入れて聴講して見ましたが、音、画像ともに申し分なかったのですが、1.5倍、2倍速が使えなかったので、これは非常に残念でした。
ポッドキャストはNHKラジオ講座を購入するとき便利でしたね。
ただ、家に無線LANがついていないのと、公衆無線LANの場所に行くのが不便で、あまりYouTube等のWi-Fi機能は使っていません。
あと、他の方のレビューにもありましたが、イヤホンはコードが長すぎます。胸ポケットに入れて聞くことが多いので、コードを折りたたむと胸ポケットが膨らんだり、絡んだりで煩わしさを感じます。最近、ブルートゥースであればこの問題も解消できると思い、別売りのオーディオトランスミッターを購入しました。ノイズキャンセリング機能付のワイヤレスイヤホンで聴こうと思っています。
まあ、この辺の不便な点を差し引いても、私の評価は★5つです。
ありがとう!Sonyさん!
機能低下、音質の違いがわかる人じゃないと厳しい NW-A919を持っていて満足度が非常に高かったのでNW-X1060を購入しました。
ものすごくワクワクして楽しみにしていた商品だったのですが購入してガッカリしました。
今回はフルデジタルサウンドで格段に音質が向上してるようですが、あまり違いのわからない程度の耳しか持ち合わせない私には付属のイヤフォンではNW-A919との違いはほとんどわかりません。
まぁ、音質はともかく今回はいろんな機能、有機EL液晶・無線LAN内蔵でYouTubeもできるなど機能がテンコ盛りな感じでカタログに載っていたので非常に期待したのですが、ほんとに使えません。
一番の目的は綺麗な有機EL液晶でミュージックビデオクリップをたくさん見ようと思って購入したのですが今まで普通に出来ていたビデオライブラリの連続再生が出来ないのです。1曲終わるたびに再生したいファイルを選択しなおさないといけませんので本当に面倒臭いです。電車に乗ってて急に画面を見れないくらいの混雑になった時なんてヘッドフォンしたまま無音状態になって切なくなります。自分はビデオライブラリをシャッフル再生して楽しむことが多かったのでこの機能が無いだけで既に致命傷でした。ビデオライブラリの連続再生が出来ない有機EL液晶なんて・・・
タッチパネルも最初は楽しく感じましたが結構操作するのがつらいです。メニュー画面の大きなボタンを押すのは全然問題ありませんが画面下にあるサーチ用のところボタンなんて小指とかで結構シビアにタッチしないと隣のボタンを押してしまいイラッときます。男の人の指先であの小さなボタンの押しづらさは使ってみて初めて気付くところです。
それとYouTubeもストリーミングしか出来ない為、保存して後から楽しむなんて出来ません。携帯プレーヤーで無線LAN内蔵になっても外にいるときは全く役立たずです。しかもパソコンで見るのと違い再生するまでがとても遅い!保存できないならこんな機能いりません。
FMラジオの録音もできません。
音質を求めて高額なヘッドフォンを使用して音楽を楽しみたい方には音質の評価は非常に高いので良い機種なんだと思います。
しかし自分のような使い方をしたいと思ってる方、特にミュージックビデオクリップをたくさん見たいと思ってる方は、NW-S73シリーズかNW-Aシリーズにすることをおススメします。
私の場合は非常に残念で高い買い物になってしまいました。結局NW-1060は友人に譲り自分はNW-A919に戻りました。
不満をたくさん書いてしまいましたが、上記のことを理解した上で音質の良さを目的に購入するなら良い機種なのではないかと思います。
とてもいいです。 進化したノイズキャンセリング、デジタルアンプS-master、クリアベース等のおかげで、本当に素晴らしい音質。
今まで4台のウォークマンを使用してきましたが、間違いなく最高傑作だと思います。
サイズもタッチパネル機種としてはコンパクトで扱いやすいですし。
オーディオプレイヤーとしての完成度は、他社の比ではないと感じました。
とは言え、価格がネック。
個人的にはそれだけだしても欲しいと思える機種でしたが、
音に特別こだわらない人にとってはかなり敷居が高いと言えるでしょう。
タッチパネルの反応はとてもいいです。
ストレスなく使えます。
ただHPを閲覧する場合、ブラウジングはかなり悪いです。
PSPと同じブラウザらしく、これに関してはぜひ改善してもらいたい。
一方you tubeは快適に視聴できました。
ワンセグの感度も個人的には大丈夫でしたが、
やはりワンセグの解像度が悪く、快適とまでは言えませんでした。
とは言え、これはウォークマンのせいではないのですが。
コードがちょっと長過ぎるので、できれば延長式みたいな感じにしてほしかった。
有機ELディスプレイに関しては賛否それぞれありますが、
私的には視野角、応答速度、コントラストどれをとっても今までで最高だと思います。
後はSonicStageの使い勝手と転送速度が上がればもっと最高です!!
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT140Q ブラック DR-BT140Q/B
【ソニー】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 7,879 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 7,798円〜
|
Bluetooth機能を搭載
音楽やワンセグの音声をワイヤレスで再生
携帯電話のハンズフリー通話に対応
|
カスタマー平均評価: 4
線がないのはいいことです 商品が来て最初に見て感じたの本体の厚みが予想以上に厚かったことでした。
しかし、実際付けてみると見た目のほど厚さを感じることはなかったです。
音も結構いいし、本体を操作することなく曲飛ばしもできるので、思っていた以上に重宝しています。
しいて不満を言うとしたら、ヘッドホンをつないでいる紐が固いということでしょうか。
なぜあのような固い紐を採用したかはわからないのですが、ポケットに入れるときにも引っかかってコンパクトにならない原因を作っています。
この値段でこの音質・・・・ 見た目がかっこよかったので購入しました。
イヤホンにこの価格出すのは初めてだったので期待していたのですがまぁ残念な音質でした。
耳掛け型なので多少は多めに見るつもりでしたが今まで使っていた1500円のヘッドホンにも負けてます。
充電も面倒くさいです。音漏れもします。
でもデザインの良さとワイヤレスの感動は評価したいです。ソニーらしい商品です。
なかなかの製品ではありますが・・・ いろいろな意味で、よくは出来ているとおもいます。
ただ、皆様が言うように、耳後ろに垂れ下がるケーブルがとっても邪魔で、プロテクション処理が甘いのは確かです。
太めでもいいので、しっかりしたもののほうがよかったような気がします。
操作性はいいと思いますよ。お得意のジョグもいいし、反応も軽快です。
ロジテックのよりは見た目も良いと思います。
音は、良い意味でのドンシャリですが、SONY独特の強烈なLRセパレーション処理により(笑)、音が良い・・・ように聞こえます。 これも技術でしょう。
コストパフォーマンスが良い製品です。
SH-03Aに使っています 流石、SONYなだけはあって音が良いです。
音漏れもあるにはありますが、そんなに気にしなくていいと思う位なので重宝しています。
通話もマイクの位置が離れていますが感度が良好で問題ありません。
ただ、通話する時に機種によって発信音が聞こえない場合にマルチファンクションボタンを約2秒押さないといけない場合があります。
SH-03Aはどうやらそれのようです。
まあその位なので殆ど支障はないと思います。
音楽重視の人にはオススメです。
普通の使用には全く問題なし! PCと携帯のワイヤレス化をしようと購入しました。
ボタン類は少々小さいですが慣れてしまえばどうということはありません。
音質に関しては、さすがに少々劣化するようです。
常に最高音質で聴きたいという方はおとなしく有線密閉型のものを選びましょう。
難点を挙げるとすれば電源周りでいくつか。
・充電器のプラグ部分が携帯のものに比べ少々大きめ。
(充電は家でしかしないという方にはあまり関係ないかもしれません)
・PC&本品の組み合わせを長時間使用する方は電池の残量にご注意を。
(通常使用に耐える力は十分に持っています)
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ウォークマン Xシリーズ FM付 NC機能 ワンセグ WiFi搭載<メモリータイプ> 32GB ブラック NW-X1060/B
【ソニー】
発売日: 2009-04-25
参考価格: 49,800 円(税込)
販売価格: 44,041 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 39,800円〜
|
“デジタルクリアオーディオテクノロジー”を採用
3.0型ワイド有機ELディスプレイ搭載
タッチパネル操作&ボタン操作を両立
|
カスタマー平均評価: 4
機能低下の最悪品 デジタルのアンプは確かに音はいいです。
でもそれが何?所詮インナー型ヘッドフォンで雑音やら自分の
骨やらなんやらの音を聞きながら聞いているんじゃないの?
まぁでもかなり「良い音」をしているのでこれは及第点をあた
えてもいい。
問題はそれ以外。「ウォークマン史上、最高峰?」きいて
笑います。バージョンが上がって、機能が下がっているんじゃ
ヴァージョンダウンだろ?
これまでに市場で売られているウォークマンの機能をとって、
アンプとタッチパネルを付けましたで「最高峰」って、
ユーザーや消費者を馬鹿にしているとしか思えない。
ソニーの姿勢を考えさせらた商品で、これからSony製品を
購入するときは優先順位を最後にしようと決めた商品でした。
だれかかってくんないかな?高かったんだよね。
iPhoneに乗り換えようとしてるし・・。
機能低下、音質の違いがわかる人じゃないと厳しい NW-A919を持っていて満足度が非常に高かったのでNW-X1060を購入しました。
ものすごくワクワクして楽しみにしていた商品だったのですが購入してガッカリしました。
今回はフルデジタルサウンドで格段に音質が向上してるようですが、あまり違いのわからない程度の耳しか持ち合わせない私には付属のイヤフォンではNW-A919との違いはほとんどわかりません。
まぁ、音質はともかく今回はいろんな機能、有機EL液晶・無線LAN内蔵でYouTubeもできるなど機能がテンコ盛りな感じでカタログに載っていたので非常に期待したのですが、ほんとに使えません。
一番の目的は綺麗な有機EL液晶でミュージックビデオクリップをたくさん見ようと思って購入したのですが今まで普通に出来ていたビデオライブラリの連続再生が出来ないのです。1曲終わるたびに再生したいファイルを選択しなおさないといけませんので本当に面倒臭いです。電車に乗ってて急に画面を見れないくらいの混雑になった時なんてヘッドフォンしたまま無音状態になって切なくなります。自分はビデオライブラリをシャッフル再生して楽しむことが多かったのでこの機能が無いだけで既に致命傷でした。ビデオライブラリの連続再生が出来ない有機EL液晶なんて・・・
タッチパネルも最初は楽しく感じましたが結構操作するのがつらいです。メニュー画面の大きなボタンを押すのは全然問題ありませんが画面下にあるサーチ用のところボタンなんて小指とかで結構シビアにタッチしないと隣のボタンを押してしまいイラッときます。男の人の指先であの小さなボタンの押しづらさは使ってみて初めて気付くところです。
それとYouTubeもストリーミングしか出来ない為、保存して後から楽しむなんて出来ません。携帯プレーヤーで無線LAN内蔵になっても外にいるときは全く役立たずです。しかもパソコンで見るのと違い再生するまでがとても遅い!保存できないならこんな機能いりません。
FMラジオの録音もできません。
音質を求めて高額なヘッドフォンを使用して音楽を楽しみたい方には音質の評価は非常に高いので良い機種なんだと思います。
しかし自分のような使い方をしたいと思ってる方、特にミュージックビデオクリップをたくさん見たいと思ってる方は、NW-S73シリーズかNW-Aシリーズにすることをおススメします。
私の場合は非常に残念で高い買い物になってしまいました。結局NW-1060は友人に譲り自分はNW-A919に戻りました。
不満をたくさん書いてしまいましたが、上記のことを理解した上で音質の良さを目的に購入するなら良い機種なのではないかと思います。
HDDコンポを持っている方にもお勧め 貧乏な私ですが、ビックカメラでこれを買えてよかった。うちにはかなり前に購入したNAS-M7HDがあったのですが、そこに溜まっている音源をこの32GBウォークマンにぶち込んで、聴きまくっています。
とにかく音が素晴らしい。現在流通しているウォークマンのなかでは最高峰じゃないだろうか。なお、店頭で店員さんがおっしゃっていましたが、これをパソコンで使うにはWINDOWS XP以上の環境が必要です。
それを含めても、このクオリティでこの値段は安い。私事で恐縮ですが、HDDコンポの肥やしになっていて、聴いていない音源も、軽い気分でこのウォークマンで聞けるので、嬉しいです。わざわざCDを借りてきて焼き付ける必要はありません。ある程度優れたHDDコンポを持っている方は。
購入してから、殆ど身に着けています。大音量で聴いてもまわりの迷惑にならないし、鼓膜にもダメージがありません。
とにかく、貧乏でCDをあまり買わない私にとっては嬉しいアイテムです。
感動 秋葉原のビックカメラで聞きましたが音質と機能に感動して30分以上離れられました ですがあの値段ではなかなか手がつけられません プレステ3買える値段ですよ!
買う前に!よーく確認すること!このレビューは、OSがWindows Vista 64ビットであるということが前提です OSが「Windows Vista 64ビット」をお使いの方は要注意です。
一応、使用可能とされていますが、実際には使えないパターンが多いです。
製品を使用することができないので、製品に関することは一切レビューできません。
製品の詳しいことを参考にするなら、他のレビューを読んでください。
ここから先は「Windows Vista 64ビット」のOSを使用されている方が読んで頂ければと思います。
1.添付のソフト(CD)は、動画機能のものは対応しておりませんので、インストールができません。
2.SonicStageでは、現時点では音楽の取込が不可能です。(音楽の取込ができなくては、本製品を購入する意味がないですよ)
添付のCDから「SonicStage V」自体はインストールできますが、そのまま起動すると、パソコンがバグってしまい、電源が切れてしまいます。下手するとHDに異変がおき、修理する羽目に。なので、必ずCDでインストールした後にホームページから「SonicStage 5.1?」をダウンロードして、それもインストールしてからSonicStageを起動すること。
それで音楽が取り込めればいいですが、多くの場合はこれでも音楽の取り込みができず、はっきり言って現時点では「SonicStage」自体が使い物になりません。
なので、SonicStageがWindows Vista 64ビットに「確実に!」「完全!」に対応するまで待つしかなさそうです。本製品を使いたいだけに、そして楽しく使用できると期待していたので、本当に残念でなりません。
音質を思い切り落として聞いてもいいという人なら、なにかしら方法はあるかもしれません。しかし、音質を落として聞くくらいなら、もっとやすい製品でいいわけで、ここまで金額の高い製品を買う意味がないですが。
Windows XPをお使いの人は、他のレビューを参考にされたらよろしいかと思います。どうやら楽しく使えているみたいですね。
ちなみに、Windows XP 64ビットには全く対応していないようです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載<メモリータイプ> 4GB ブラック NW-S736F/B
【ソニー】
発売日: 2008-10-11
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 12,193 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
デジタルオーディオ革命! 音質の良さが他社の物とは比べものにならないほど高レベルですね。iPodを使っていた私には衝撃、というかiPodがおもちゃの様に思えてきました。やっぱり日本企業のチカラははんぱ無いですね!そして極めつけはNC機能!電車に乗って、スイッチオン!……………………………はいもう別世界ですね。周囲の雑音が宇宙の彼方にぶっ飛びます。通勤・通学のあなたには、超オススメ、と言うかマストアイテムですね。非の打ち所が無い。私のデジタルオーディオに対する価値観を一変させてくれました。ビバ!デジタルオーディオ革命!!!!
ドンくさいところはあるけど日本的で良いです アドテックの製品から始まって、MP3プレーヤーは10年近く使っているが、ここ数年はi-POD nanoを使っていました。i-PODの真骨頂は音楽が聴ければいいんだよね、それってこういうことだよね・・というコンセプトの明晰さで、それはそれで出たときには目からウロコの感じがあったけど、さすがにちょっと飽きた。そういう点ではWALKMANはFMも聞けるし録音も出来るしで、ややドンくさいが、i-Podより明らかに安いし、音は確実にいい。
お勧め これといった難の無い商品だと思います。
ソニーのソフトでCD・MDとの互換性も簡単、スムーズで満足しております。
ノイズキャンセリングは良い機構だと思います。
音質イイ!!しかも、つかいやすい! このウォークマンは、音質が良くて、オススメですよ! しかも、使いやすい! 買おうとおもっている方は、ぜひ、買った方が、オススメデスヨ!!
いいですね 先日ipodから乗り換えましたが非常に使いやすいです。
sonic stageVや付属のソフトウェアもそこまで扱い難くはありませんでした。
何気なくAVLS(音量制限)やサイレントもあり使いやすいです。
ちょっとイヤーピースが取れやすいなどありますが、一万とちょっとで購入できるのはうれしいですね。
上位機種も発売されるようですが動画も綺麗だし電池の持ちもなかなかなのでノイズキャンセリングを使って元気に動いてくれています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY メモリースティック Pro Duo Mark2 4GB MS-MT4G
【ソニー】
発売日: 2008-04-19
参考価格: オープン価格
販売価格: 2,553 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,190円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ヤフオクでは買うな ヤフオクでも、売ってますがほとんどが、マジックゲート未対応の偽物です。
私も、買って見ましたが、数回使っただけで、エラーが出て使えなくなりました。
おまけに、出品者はID停止に。
高くても信用出来る電気屋さん・ショップから買った方が良かったなと後悔の日々送ってます(苦笑)
良かったです。 全く問題なく使っています。新型PSPに使っています。
ありがとうございました。
価格、容量共に無難な2009年の標準 PSP用に購入しました。
以前からずっとSDカードに比べて割高感が強かったメモリースティックですが、値段もだいぶ落ち着いてきたのでそれほど損をしているという感じもありません。
PSPでFinal Fantasy 7(ゲーム本体は1.7GB程度)を購入したのですがインストールに3.4GB程度必要とのことで、手持ちの2GBでは収まらなかったため購入しました。ただし、その直後にインストール時の容量を減らすアップデートが来たため、現在は2GBあればFF7を遊ぶことができます。
結局不要にはなってしまったのですが、4GBあればFF7の他にも体験版やゲームのデータを放り込んでおいてもまず容量を気にする必要が無いので、その気楽さを買ったと思えば、そう高いものでもないので不満はありません。
PSP3000バリューパックに付属のものが4GBですので、今の標準としてとりあえず1つ持っておいても悪くないと思います。
Great product. Good price! 4GB:made in Japan product.Good quality!
And of course, compare with other shops,it's very cheap here.
やっぱり純正品 以前サンディスク製のメモリースティックを3つ購入したのですがそのうちの2つがインターフェイスの辺りから切り込みが入り真っ二つに割れました。
それに比べこちらの8GBの純正品の方は1年くらいしようしておりますが全く問題がありませんでした。
値段が安くなり次第16GBのものも購入しようと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SONY ウォークマン Sシリーズ FM付 NC機能搭載<メモリータイプ> 8GB ブラック NW-S738F/B
【ソニー】
発売日: 2008-10-11
参考価格: 20,799 円(税込)
販売価格: 16,020 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
減点するほどの文句の付け所は無いです 近所の家電量販店の店頭で試聴可能だったのがiPodだけだったのですが、あのすべすべした感じの音質が気に食わず、WALKMANを購入しました。音質に関しては問題ないです。iPodの音は例えるならばアルミホイルだと思います。指で触っても引っ掛かる感じがしなくて、無機質のような感じがします。対してWALKMANの音は人間味がある感じです。音が生きている感じがします。SonicStageですが、転送速度は仕方ないとして起動までの時間が長すぎるのが気になります。スリープ状態のパソコンからSonicStageを立ち上げようとすると5分はかかります。動画の転送は、MediaManagerforWALKMANではなく、フリーソフトのCraivingExprolerをオススメします。立ち上がりも検索も早いです。毎日SonicStageを使う人には堪ったもんじゃないと思いますが、あまり利用しない人なら気にしなくていいと思います。
使いやすい! ずーとwalkmanの愛用者にとっては今までの楽曲をそのまま使えること。操作が簡単で言うこと無し。good!
不満な2点 Sony製品は好きですが、今回は「ハズレた」という印象です。
まず付属の嫌イヤフォンのケーブルが固い固い。
普通に使用していて半年も経たないうちに、あっちこっちから被覆が破れ銅線が見えています。
新しいイヤフォンに買い換えようと探したら、付属品と同じものだそうな。
5千円近くもして、また半年ももたない製品なんて誰が買うか!
そしてもう1点。
純正シリコンケースを装着していますが、別売のスピーカーには、いちいちシリコンケースを外さないと入りません。
普通に考えて、持ち運ぶ物だし安全のためケースをつける人が大半だと思います。
なのに「ケースを取れ。」と。
以前のスティックタイプの方が良かったです。
なかなかいいです iPodよりもかなり安いわりに、音質や使い勝手には満足しています。ソフトも使いやすいです。私の右耳の形が悪いせいか、右のヘッドフォンの密着性が悪く、すぐに外れてしまうのは気になりますが、これは他社製のものでも同じなので、この機種の問題だとは言えません。ノイズキャンセリングの効果は、電車と飛行機の中で試しましたが、完全に静かにはならないものの、騒音が気にならない程度には軽減されたので、十分だと思います。
最高!! この商品は言うことありません。
音質はとてもよく、鮮明に聞こえます。
自分でイコライザを変更できるので自分に合った音質で楽しめます。
買ってよかったです。
買おうかどうか迷っている人は即買いですね。
|
|
!--■ 6.下部ページリンクの下 ↑ ここまで ↑ ■-->