|
[ エレクトロニクス ]
|
Wacom ZP-501E Intuos3グリップペン
【ワコム】
発売日: 2004-09-24
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 5,291 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 2.5
高すぎる サイドスイッチの反応が鈍くなったので買い換えましたが、高すぎます。もっと値段を抑えて欲しいです。丁寧につかっていても、自分の場合は筆圧が強いので1年ほどで壊れてしまうのです。これで買い換え二本目ですが、この価格には本当にうんざりです。
高いです… サイドスイッチの感応が良くて握ってるときに間違えてサイドスイッチに触れてしまい、反応するのが邪魔だったのでカスタム用にペンを一本購入しました。
サイドスイッチは取り外し可能でワコムストアで売っているサイドスイッチ穴なし用グリップラバー(握るところのゴム)を合わせてカスタムできますが、ペンもラバーも合わせると結構なお値段になります。
FAVOと違ってラバーを取り替えられるので便利です。
「グリップラバーが破れた」などで買い替えを検討の方はラバーのみ交換できるのでそちらをお勧めします。
換え芯が標準3本、フェルト1本、ストローク1本ついてきますが、自分の好み的に標準芯3本の代わりにフェルト芯を3本入れて欲しいです。
…ちょっと高いですな…私的に 多分初めてペン単品で買うのでそう思うのかもしれませんが
私としてはちょっと抵抗あります…
というか、同社から出ているFAVOコミックパックと
3000円の差しかないのですが…
やっぱり単品で買うからですかね
今度からはペンを壊さないように
気をつけないと…
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ワコム 接続ケーブル STJ-A111-01-OP
【ワコム】
発売日:
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
ワコム スタイラスペン UP-241-00A-OP
【ワコム】
発売日:
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Wacom ZC-100 Intuos3マウス
【ワコム】
発売日: 2004-09-24
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 5,306 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
すぐ壊れる いやー
すぐ壊れますよ。
マウスは他のものを使いましょう。
マウス誤作動(同じ症状です。) 1ヶ月ほど前から他の方同様に、左クリックが通常の押し込みでは効かなくなり、
さらに押し込むとダブルクリックと同様の動作をすることが多いです。
2008年9月24日購入なので1年未満かつ、自宅で夜間使うのみでこの症状は
今まで使用たことのある安いマウスでも発生したことありませんでした。
ワイヤレスマウスへの買い替えを兼ねてintuos3タブレットを購入したのに1年未満での不具合は不満です。
ワコムに問い合せ確認の結果、修理後の保証は同箇所の故障に限り修理後3ヶ月以内までとなるようです。
他の方が書かれているように同不具合が頻発していますが、この製品は発売以来改良していないとの回答がありましたので、有償修理や買い替えで使う気はしません。
当たり外れがあるのかも? Intuos3の付属品として付いていたものを快適に使って3年経った頃。
他の方が書いておられるのとまったく同じ症状が起きるようになり、
サポートセンターに問い合わせたところ修理を受け付けてくれるとの返答がありましたが
毎日使うものだからと、修理にかかる料金や日数を問い合わせることなく
新しいものを購入しました。
しかし、それからまだ1年しか経っていないのにまた挙動がおかしくなってきました。
という訳で3つめを購入。
重さやクリック感は好みなのですが、この3つめがいつまでもつか少々心配です。
誤作動が… 買った当初は使い勝手がよく問題なかったのですが
現在使い始めて1年。
マウスの誤作動が凄く気になるようになって来ました。
ドラッグ中に、掴んでたオブジェクトを放したり、
ワンクリックするつもりが勝手にダブルクリックになったり。
コピー&ペーストしようと、テキストのエリア指定をしてたら、
選択してる途中に解除されたりと全く言う事を効かなくなって来た。
私の使ってるマイスだけが異常を起こしてるのかと思い、
同じ商品を使ってる知人に聞いてみると、同じ症状が起こってるようです。
マウスでの作業が次第にやりにくくなり、
現在ではPC純正のマウスとペンタブを分けて使っています。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Wacom ZP-300E Intuos3 クラシックペン
【ワコム】
Windows
発売日: 2005-06-08
参考価格: 6,300 円(税込)
販売価格: 5,193 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 2
やっぱり高い まず使い勝手はとてもいいです。
グリップペンのようなシリコン系の太いグリップはどうしても馴染めません。
そこでグリップペンのグリップ部分を抜いて使っていましたが段差がある為長時間使うと痛みが伴いました。
クラシックペンはグリップ部分もプラスチックですがカーブが程よく疲れにくいです。
サイドボタンの出っ張りも丁度良いです。
グリップペンでは誤って押してしまうので無効にしていましたが、コレなら使えます。
ただ、見た目は安っぽいです。中の電子部品を考えなければ200円クラス。
成型時の分割線もくっきり見えますし塗装もされてません。逆に塗装ハゲの心配は無いです。
グリップペンより3cm程短いです。重心は真ん中位。もう少し前よりでもいいと思います。
グリップ部分にゴム(非シリコン)などの換装オプションがあれば尚いいです。
後ペンスタンドが付いてきます。余計なものなど付けずに低価格を目指して欲しいです。
タブレット本体もそうですが、本体のみの販売形式にしてペンやマウスはオプション単品で
買い揃えられる形にして欲しいものです。
利益優先も結構ですが、他社の商品開発努力が実ったときにそっぽを向かれてしまいますよ。
一品一品が高い上に抱き合わせ販売では購入時に不快感が付きまといます。
あまりにも高すぎる 最初から付いているグリップペンがどうにも合わないので
購入しましたが、原価いくらかかってるのか疑問に思うような
プラスチックの棒が5000円以上するとは…
あまりにも高すぎます。
ペンは他に選択肢がないので仕方ないのでしょうが。
個人的にはこちらの方が描きやすいので、
使い心地は悪くないです。
そのへんのペンと大差ない気もするのですが、
グリップペンと合わない自分のような者にとっては重要な選択肢です。
1500円以下なら星4つはつけました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
WACOM FT-0203-U PenStation
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 4,800円~
|
|
カスタマー平均評価: 4
とてもお買い得なペンタブです。 同じワコムのファーボとはHPも別でちょっと仲間はずれになっていますが、小さい割には使えるペンタブです。
なお、同じワコムのBizTabletと入力範囲などがほぼ同じでペンも共用できたりしますが、こちらの方がオーバーレイシートがあるなど、お絵かきには向いています。
また実は入力範囲が狭い分マウス代わりに使うには大きく手を動かす必要がないので楽だったりもしますし。スペースに応じてタブレットの向きを変えられるのも意外に重宝します。
コンパクトでスペースを取りませんし、慣れればそれなりに絵も描けますし、付属ソフトもいくつかあり、かなりお買い得の品ではないかと。ただし本格的に漫画を描こうとかいう場合は、もっと入力範囲の広いものじゃないと役不足かもしれませんけど。
なおペンの芯は交換できませんが、換えのペンが安いので紛失時のダメージは少なく、お子様向けにはとても良いかと。また隠しオプションとして、BizTablet用のラバーつきで太目のペンも使えるので、ペンを使い分けたりもできておすすめですね。
すべる とにかくつるつる滑ります。 絵を描くために購入したのですが、つるつるして線がだんだんずれていってしまいます。そのためだんだんイライラしてきました。 短気な人にはあまりオススメできません;
タブレットどれがいいの?っていう方におすすめ!! 画像ソフトを使っていくうちにマウスのイライラが頂点に達し、ペンタブレット購入を決意!安い・早い・うまいじゃないけど有線でもいいから安くて電池などの消耗品がなくて小さいのを探してたどり着いたのがこのタブレットです。「水彩LITE」「PenPlusパーソナル」「PenFEP/Jr SE」というおまけのソフトも使えるし、けっこうするんですよね。おかげさまで「水彩LITE」は、子供のお気に入りでPCを占領されます(^^; 作業効率は、断然違いますよ。もちろんイライラも(^^
手軽にタブレットを使ってみたいという人にお勧め スタイリッシュなデザインと入力範囲が 2 × 3 インチととてもコンパクト(147mm×160mm)。ぺンはマウスのかわりとして使えます。ペン先を強く押すとクリック、このボタンでダブルクリックになっています(設定変更可能) 手書き入力でMicrosoft Officeでのドキュメント作成やメール、Internetでのコミュニケーションなどにすぐに活かせます。デスクトップ画面もホワイトボードや付箋紙に早変わり。もちろん、イラスト・カットや写真加工にも活躍します。ペンステーションなら、思いついたままを思いついたままにパソコン上ですぐ書き留めることが出来ます。これからの手書き入力を、気軽に実現します。これだけ小さいとかばんに入れて持ち運ぶのも苦じゃありません。最初はぎこちなかったけれど、慣れてくると、クリック、ドラッグ、ダブルクリック全部できるようになります。 インターフェースは、USB。付属ソフトとして、「水彩LITE」「PenPlusパーソナル」「PenFEP/Jr SE」の3本がついてきます。それぞれ単品として買っても、数千円するものばかりです。ちなみ、Wacom Favo F410には、付属ソフトがついてきません。 「PenFEP/Jr SE」は、Windows対応のアプリケーションソフトに対してペン操作による文字の入力を可能とするソフトウェア。ひらがなカタカナはOK、でも漢字はダメ、機能制限版です。でもIME通せば漢字にできるから利用価値はあります。 手軽にタブレットを使ってみたいという人にお勧めの一品です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
HP(旧コンパック) デジタルイレーサーペン(tc4200用) PL800A
【ヒューレット・パッカード】
発売日: 2005-11-30
参考価格: 4,410 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Wacom Intuos4マウス KC-100
【ワコム】
発売日: 2009-04-30
参考価格: 5,250 円(税込)
販売価格: 4,500 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Wacom ZP-400E Intuos3エアブラシ
【ワコム】
発売日: 2004-09-24
参考価格: 8,400 円(税込)
販売価格: 7,182 円(税込)
( 在庫あり。 )
中古価格: 3,800円~
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
レノボ・ジャパン ThinkPad X60 Tabletデジタイザー・ペン 41U3143
【Lenovo】
発売日:
参考価格: 3,990 円(税込)
販売価格: 3,990 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|