|
[ エレクトロニクス ]
|
コロナ電業 レンズ交換型 本格派デジタルカラーCCDカメラ TR-829CI
【コロナ電業】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
高性能1/3型カラーCCD(38万画素)を搭載し水平解像度480本と高画質。
オートアイリス端子を装備し、より幅の広いレンズ選択ができます。(DCアイリス、ビデオアイリスの両方式に対応します)
さらに標準レンズ(4mm、F1.6)を付属しています。
業務用監視カメラなみに多機能で、さまざまな状況に対応できます。
【セット内容】カメラ本体レンズ、 ACアダプター(ケーブル長1.8m)、Cマウントアダプター、オートアイリスレンズ用プラグ 変換コネクター、 取扱説明書(保証書含む)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SAMSUNG ( 日本サムスン ) 19型液晶モニター SyncMaster 940BX(IV)
【日本サムスン】
発売日: 2006-09-25
参考価格: オープン価格
販売価格: 33,827 円(税込)
( 通常5〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SAMSUNG ( 日本サムスン ) 19型液晶モニター SyncMaster 940BX(BK)
【日本サムスン】
発売日: 2006-09-25
参考価格: オープン価格
販売価格: 33,827 円(税込)
( 通常5〜9日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
Lancerlink モバイルプロジェクター MPJ-101
【Lancerlink】
発売日:
参考価格: 69,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
プレゼンテーションの時、パソコンやMP4プレーヤー不要!MP3,MP4、JPGファイルが再生可能なメディアプレイヤー内蔵。パワーポイントをJPGファイルで簡単プレゼン!
1GBメモリー内蔵、マルチカードスロット搭載、SDHCカードやマイクロSDカードなど多様なカードを読み込めます
便利なAV接続ケーブル、ミニ三脚やリモコン付属。バッテリー充電式で長時間稼動
安心と信頼の3M社のLCOS光学エンジン採用。
スピーカー内蔵。またステレオミニプラグで外部スピーカーへの接続も可能。
|
カスタマー平均評価: 1
輝度と解像度が不満です 営業活動用に、身軽にプレゼンができるように購入しました。
jpgファイルをメモリカードに保存して投影できますので、パワーポイントファイルをjpgファイル保存しています。
ですが、jpg化し、それを投影すると文字のつぶれ方が大きく、視認性が低すぎて実際には使用できるレベルにありませんでした。
パワーポイントで、36ポイント以上の文字を使用すれば、なんとか、、、という感じだと思います。
また、これはパワポ側の問題ですが、jpg保存するとファイル名が、?1.jpg、?2.jpg、、、、?10.jpg、?11.jpgと、、されるため、ファイル名称を変更しないと、昇順で再生してくれません。これも不便です。
あと、輝度も覚悟はしていたのですが、やはり足りないため、室内を暗くして、スライドも濃い色地に、白文字という方法を取る必要がありそうです。
パワーポイントをパソコンでスライドして、投影するためのアダプタも購入していますが、これ経由で解像度が不十分です。
まだまだ携帯プロジェクターは、早いのかもしれません。技術革新を待ちます。
|
|
[ ]
|
コロナ電業 赤外線投光器内蔵 ドーム型カラーCCDカメラ TR-3000DI
【コロナ】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
バリフォーカルレンズ、赤外線投光器を内蔵しており幅広い用途に対応します
レンズの焦点距離はf3.5〜9.5mm(2.5倍)、水平画角は広角72°から望遠30°までカバー。
赤外線投光により、真っ暗でも約10m先まで撮影できます。(赤外線照射角は約40°です。 従ってレンズが広角側の場合では夜間は画面周辺部が暗くなります)
付属のテンプレートを用いれば、取付穴位置を素早く決められます。設置後でもレンズの方向を調節できます。
【セット内容】ACアダプター、 天井取付ネジ、取付用テンプレート、変換コネクター(BNCプラグ⇔RCAピンジャック) 、取扱説明書(保証書含む)
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
I-O DATA XGA対応15型スピーカー内蔵 アナログ液晶ディスプレイ ホワイト 保護フィルター付き LCD-A156GW-P
【アイ・オー・データ】
発売日: 2008-03-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 34,153 円(税込)
( 通常2〜4週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
SAMSUNG (日本サムスン) 25.5型ワイド液晶モニター SyncMasterT260
【日本サムスン】
発売日: 2008-06-02
参考価格: オープン価格
販売価格: 33,480 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4
値段相応 国産に比べると、発色は悪い気がします。
特に圧縮した映像などは白つぶれしやすいです。
この大きさでこの価格なので仕方ないと思います。
電源スイッチは絶対普通の押ボタンの方が使いやすい!!
感知してくれなくていらいらします...(たぶん個人差あり)
値段的にも性能的にも満足です。 DELL Inspiron530sと一緒に買ったDELLの19インチワイドモニターに比べて、まず大きい。
そして、発色もとても良いです。
この値段で、これだけのものを手に入れられるとは良い買い物でした。
(日本製のものとは比較していないので、日本製は性能的にもっとよいのかもしれませんが・・・)
macbookで使用してます macbook late2007で使用してます。HDMI接続、DVIどちらも試してみましたが快適です。値段相応で若干白とびしてる感じですが、以前の17インチと比べて広大な
環境が手に入ったので大満足です。bootcampでxpも表示してますがこちらも
問題なく、この値段でこの大きさのモニターが手に入るのは格安といえるのでは
ないでしょうか。
でかいの一言に尽きる 以前使用していたソニーのモニターと比較すると
発色、色合い共、全体的に青っぽい感じに見える、価格相応と言った所
この価格帯としてはこんなものなのかも知れないという印象
20000:1表示を行うには、ダイナミックコントラストモードの項目があり
切り替えると、とてもまぶしく、明るさも調整不可、ギラツキに耐えられないので使用していません
もったいないのかもしれませんが・・・
視野角(水平/垂直) : 170°/150°となっており、垂直位置から外れた場合、白浮きした感じの画像に見える
特に上から見下ろす感じの場合、それが顕著に現れるが、通常のPC操作においては問題は感じられないと思う
これにより、縦横回転では正常に見れない可能性が大きい
もっとも、回転機構はこのモニターには存在しません
DVI-D接続にて、グラフィックはGeForce8800GT使用
1920*1200の領域は大変広大で、このレビューを書きながら、仕様を確認するにも余裕がるので快適です
また、画面サイズも25.5インチと言うことで、動画再生は迫力があり、新たな感動があります。
HDMI接続について
SONY DVDレコーダーRDZ-D800を接続して確認したところ、最下部に緑色のライン、1ドット幅が出ます
この緑色のラインは、現在使用しているTVでは表示されません
それともこのラインは、TVでは表示範囲外に居るのかもしれませんが、これ以上確認できる術が当方にはありません
また、アスペクト比は固定されず、16:10の表示となり、わずかに縦長の表示になります
これにより、円形が表示されるとかなり気になります。
デジタル入力では、画面サイズ、表示位置等のほとんどの項目が調整不可なので、手に負えませんでした
また、HDMI接続時の音声出力ですが、オプティカルデジタル出力およびアナログ出力ポートがありますが、いずれも音量コントロールの項目は無いです。
追記:HDMI入力時に音量調整項目が出現するようですが、当方は未確認でした。
アナログ出力をヘッドフォンで試聴したところ、ピーという発信音が乗っているようです
自分はPC表示のみの使用となるので、この点に関しては、今の所不問となります
パネルについて、液晶表示チェックソフトで確認した所、目視感覚では常時点灯、欠けは認められなかった
発色の好みが、自分には少々外れでしたが、概ね満足の行く品物である。
値段的には満足 アスペクト比4:3のみというのは残念だが値段相応かな。ワクテカなので若干画面のうつりこみが気になります。悪い印象ばかり書き込みましたが、それさえ気にならなければ五点です。視野角はそんなに広くないですが、気になるような角度から見ることは用途上まずないと思います。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
I-O DATA 22ワイド液晶ディスプレイ LCD-AD222XB ブラック
【アイ・オー・データ】
発売日: 2007-11-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
音質だけは駄目 映像など視覚するには、充分な性能でお買い得な製品だが
人によってはスピーカーが貧弱と感じます
(昔の学校の授業で製作する手作りラジオな音質です♪)
へたすりゃ、後付けスピーカーを購入するはめになります。
ゲームをしない人は問題ないのでは♪
メニューでの各設定も簡単で楽勝ですよ!
製品自体の重量が軽いので机が揺れると簡単に倒れる感じ!?
光沢パネルによる眼球疲労も少ないので長時間作業もOK!!
樹脂製まるだし表面加工がコストダウンを感じます。
各個体製品ではずれ有り(怒)
品質チェックの不備?で、まれに安物黒ぶちフレームの表面が歪んでいたり
微妙に黒色の薄いフレーム箇所が存在しますので神経質な方は気になります!!
(わたしは変色品でした)
おにょれ、アイオー!!デモ、スキダゾ♪
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(グレア) RDT231WM-S
【三菱電機】
発売日: 2009-05-22
参考価格: オープン価格
販売価格: 33,300 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(グレア) RDT231WM-S(BK)
【三菱電機】
発売日: 2009-05-22
参考価格: オープン価格
販売価格: 33,100 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 5
綺麗で見やすい画面 先日、5年間使っていた19インチのDELLのモニターからデスクトップ本体の買い換えもしたついでに、この商品に買い換えました。ドット欠けも無く、とても満足しています。コストパフォーマンスも高いです。
ノングレアのほうが長時間作業などで使う人には目が疲れにくいかも知れませんが、DVDやブルー・レイの映画などを鑑賞するには最適と思います。
調節機能も細かく自分好みにできますが、面倒な人には付属のCDをインストールして簡単に、直観的に調節することもできるので、とても便利です。
今はデスクトップPCとつないで、スピーカーはクリエイティブメディアの2.1チャンネルのものを使っています。
いいね 1680*1050の20.1型の三菱の液晶使ってたんですがパソコンショップで見て思わず買ってしまった。
かなり光沢が強いので自分の目で確かめてから買うほうが良いかもしれない。
とりあえず今まで使ってた液晶の中では抜群の美しさでした。
欲を言えばD端子も欲しかった。
現在GTX285に繋げて古いほうはサブにしてデュアルモニタでやってます。
解像度違うから駄目かと思ったけどそんなことはなかった。
実に便利。静止画or動画用設定とかもあるので絵描きさんにもお勧めかも?
|
|