|
[ エレクトロニクス ]
|
ティアック FIREWIREオーディオインターフェース [FW-1082]
【ティアック】
発売日:
参考価格: 108,045 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Panasonic TY-SP65P7-K 専用スピーカー(65V型用)
【パナソニック】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
YAMAHA スピーカーシステム SW118-5
【ヤマハ】
発売日: 2005-09-16
参考価格: 89,250 円(税込)
販売価格: 71,148 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Roland サンプリング・パッド SPD-S
【ローランド】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
MACKIE プレミアムアナログミキサー Onyx1220 ONYX1220
【MACKIE】
発売日:
参考価格: 101,199 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Pioneer DJM DJミキサー DJM-400
【パイオニア】
発売日: 2006-04-01
参考価格: オープン価格
販売価格: 76,984 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
|
インループ・サンプラー搭載
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
M-AUDIO GuitarBox MGUITARBOX
【M-AUDIO】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 63,363 円(税込)
( 通常1〜2か月以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
DENON SC-C77XG-M スピーカー
【デノン】
発売日:
参考価格: 84,000 円(税込)
販売価格: 62,397 円(税込)
( 通常5〜10日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Canon 0031V99701
【キヤノン】
発売日:
参考価格: 63,000 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BOSE Companion5 マルチメディアスピーカー
【BOSE】
発売日: 2006-12-01
参考価格: 56,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
システム構成:アンプ内蔵・サラウンドスピーカーシステム
入力端子:3.5mmステレオミニジャック×1(コントロールポッド)、USB×1(ベースモジュール)
ヘッドホン端子:3.5mmステレオミニジャック×1(コントロールポッド)
電源電圧:AC100V(50/60Hz)
|
カスタマー平均評価: 3
モノラルソースでも5.1CHに! 題字の通り昔のモノラル&ステレオソースの音源を5.1chで再生したいと思い購入しました。
デスクトップ&PC専用に開発されたとの触れ込みなので、推奨環境でさっそく聞いてみました。
成る程、確かに「5.1ch風」に聴こえます。
昔のモノラルなど安っぽく聴こえて仕方なかったのですが、現在の音源環境に近い形に聴こえました。
ただ至近距離じゃないと音質が変わるように感じましたね。
かなり近くで聞かないと最高の状態で聴こえない様です。かなり音が大きいですが。
またホワイトノイズもありますね。
これは同社の製品にはまま見られるので、意外ではなかったですが。
価格が価格なので期待も大きかった訳ですが、期待を上回る・・・という程ではなかったです。
とは言っても間違いなく既存のデスクトップAVの中では随一の性能であることは疑いありません。
後は出来るだけ使用環境を向上させるとポテンシャルを引き出せると思います。
例えば音が反射しないよう、出来るだけ広い部屋で使う等。
私の様な貧乏人には無理な相談ですがw
癖のある商品 オーディオ素人、耳も素人の私ですが、この商品を買う中にはそういう方も多いと思うのでレビューを。あと環境の制限がきついので説明します。
(1)USB接続したPCの内部から5.1ch出力する場合と、PCを介さずDVDプレイヤー等を2chアナログで外部から入力した場合のサラウンド感が、全く違います。BOSEがどう謳っているかはともかく、「いったん2chに落ちてると駄目?」と思わざるを得ません。そういう訳でこのスピーカーと合わせるなら、DVDプレイヤーはデッキではなくPC用のソフトを使いましょう。どうせなら設定項目の多い有償製品版がいいのではと。
(2)BOSEの説明通り、ベスト視聴位置は「デスクトップ」で、左右は70cm以上離してはいけません。左右のユニットには内向き・外向きの2個のスピーカーが内蔵されており、至近距離だと計4つを聞き分けられるのがミソ、と理解してます。ちなみに横方向の拡がりはかなり面白いですが、後ろからは聞こえないと思います。
(3)スピーカーの高足スタンドは固定式で、デスクに置いた場合に耳の高さになるように設計されています。これを70cmの距離で設置するためには、間に入るモニターは最大40インチ、至近距離なら30インチ程度が限界となります。また付属リモコンは無線ではなく有線です。無音状態が続くとミュートに落ちてしまうので、リビング用途だと有線リモコンは割とウザイです。
・・・ここまでをまとめると、この商品の特性は、リビングの大型テレビに繋いで彼女・家族とDVDを観るためでなく、独りハイエンドPC&高解像度モニタに向かってPCゲーム等に没入するために特化しており、非常に「漢らしい」コンセプトの商品と理解します。
(4)音質についてですが、手元に同じBOSEのM3という、再現度の高さが評判のPC用スピーカーがあるのでこれと比べますと、全く違います。M3の音がオリジナル音源に近いと仮定するなら、C5の音は低音が強調された派手なものになります。クラブ・テクノ系の音楽の「臨場感」には驚きました(注:PCで再生の場合)。アクション映画DVDの再生でも迫力ではM3に圧勝します。要は「作った音」なのでしょう。
(5)よく言われるホワイトノイズですが、確かにあり、PCのUSB接続と2ch外部入力を同時に使用している場合に目立つように思います。接続機器の出力ボリュームを調節することで大部分カバーできますが、製品自体に入力切替の機構がないことも原因の一つではないでしょうか。いずれにせよ、PCからと外部からで音質やサラウンド感にかなりの差があると分かった時点で、PCメインで考え、外部入力への未練はなくなりましたが。
ということでDVDやCD、あるいはBDもドライブを追加すれば、全てPC用のプレイヤーソフトで再生することにより、この製品の能力は最大限発揮できます。
しかしPCにそこまで投資するなら、このC5にあと2-3万の追加で、同じBOSEのFreeStyleという、汎用でリビング距離のフロントサラウンド商品が買えてしまいます。そちらならPC縛りも、リスニング距離縛りもなく、通常のDVDデッキやゲーム機も5.1ch接続でき、ハード的にも格上と思われます。
結局、PCヘビーユーザの方限定で、「中古で安く出てれば面白い商品ですよ」、みたいな勧め方になってしまいますか。しかしウーファー、サテライトともリビング距離でも十分なパワーはあり、サラウンド云々を言わなければ、音が部屋全体に充満する感じにはなります。それともBOSEさんは、このボリュームで至近距離で聴けと仰るのでしょうか。そりゃ映画館並みでしょうが・・・あー「デスクトップ・サラウンド」ってそういうことなのか?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ BOSEはすげぇの一言!
実際値段が高いこともあり、手が出せない。。。
けど買っちゃいました!!
俺はアナログDJもやるんだけど、アナログとは思えないほどの音を演出してくれています。
base音が良く、近所から苦情がくるくらい。。苦
パソコンだけにとどまらず、ipodやconnectplayerにも接続可能。
しかもコンパクトでかっこいいです!
ぜひ皆も買ってみては??
mexican job USBスピーカーとしては高価な部類の製品ですが、私の買った物には違う電源コードが封入されていました。サポートの方によると製品の検品はランダムにしかしないそうです。メキシコ製ということでこうしたこともやむを得ないのでしょう。あきらかにメーカーのミスかと思いますが、手紙も何も添えずにケーブルが翌々日に送られてきました(都内なのに!)。このあたりはアメリカ的でした。いろんな意味でびっくりしました。性能よりは少し高めの価格設定かと思いますが、この程度の対応を受けますので、トータルでこの値段に見合う価値は無いように思いました。
環境に大きく左右される BOSEのショールームで聞いたときは手持ちのスピーカーよりも良い音に聞こえました。
PCでテレビもDVDも音楽も再生しているのでUSB接続という点も便利だと思ったのですが、スピーカーの配置や壁からの距離によって大きく音質が変わるようです。
自宅はあまり広くなく、スピーカーと壁との距離が十分に取れないためにショールームで聞いたような音にはなりませんでした。
以前使っていたONKYOの3万円くらいのスピーカーセットと同じくらいでしょうか。
事前に期待しすぎていたので落胆も大きかったですが、PCにおまけで付いているスピーカーからステップアップされる方なら十分満足できるかと思います。
|
|