|
[ エレクトロニクス ]
|
AVerMedia ライトボックス(書画カメラ用) LB5A
【AVERMEDIA】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ ]
|
MPEG4ネットワークカメラ光学10倍 PZ6112
【MPEG4ネットワークカメラ光学10倍 PZ6112】
発売日:
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
最大 704x480 CCD
AV出力搭載、TVへの直接出力も可能
MPEG-4/MJPEG選択可能
無指向性マイク内蔵
動体検知/パン/チルト/ズーム機能内蔵
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
corega CG-WLNCPTG IEEE802.11g/b 無線ネットワークカメラ
【コレガ】
発売日: 2005-02-28
参考価格: 38,640 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 17,800円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
画面はぼんやりしている ライブカメラとして、HP用に画像を送るために購入しました。
決め手は無線であることと、値段が手頃だったところです。
しかし、画質は思ったよりも良くありませんでした。サイズを変更しても画質には影響ありませんでした。値段相応と言えば、そうなるのでしょうか。
ビデオとして見ていると全く問題はありませんが、静止画となるとどこにピントがあるのか分からない映像です。車のナンバーや人の顔を判別できないのは、プライバシーの観点からは良いでしょうけど、遠くの景色は見づらい気がします。ただ、室内は割とスッキリ見えます。近い物ほどよく見えるということでしょうか。
サンプル画像が公式サイトになかったのが残念です。
設定は有線で行います。ルーター経由でもPC直結でも可能です。
専用ユーティリティを使って、固定IPアドレスを正しくつけてやらないと、最初は自動取得がうまくできていませんでした。詳細な設定はブラウザでIPアドレスを指定して行います。
ビデオユーティリティのソフトとしては、画像を静止画で連続撮影するものと、動画で撮る物が別に用意されています。これらソフトでは4台のカメラを操作できるようになっています。
ブラウザでは、詳細な設定とカメラの調節ができます。設定画面では、FTPへのアップロードやグローバルIPでの接続、ダイナミックDNSの設定などできます。
HP用にFTPへのアップロードは必須でした。これは簡単に設定ができました。FTPの設定が終わると同時にアップロードが開始されます。初期設定では1秒毎に1画像を送ります。
ダイナミックDNSも設定してみましたが、うまくいかずに頓挫しました。
画像のサイズや圧縮率などはこちらで設定します。解像度は160×120、320×240、640×480が用意されています。
カメラの操作は別メニューで行います。カメラのリアルタイム映像(Java使用)を見ながら、上下左右の向きを指示します。カメラの方向は24個の記録が可能です。
付属品として壁掛け用のアンクルが付いています。また、オプションには、専用の電源コードが用意されていて、最長100mまで延長できるようです。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
コレガ(アライドテレシス) パン&チルト(首振り) 機能搭載 MotionJPEG音声双方向通信対応 有線ネットワークカメラ CG-NCPTL
【コレガ】
発売日: 2009-01-23
参考価格: 24,150 円(税込)
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 5
安いです。使えます。 首ふりも遠隔操作だし、音も入ります。十分です。セッティングも簡単です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
corega CG-NCM4 高画質動画対応 有線ネットワークカメラ
【コレガ】
発売日: 2008-02-29
参考価格: 23,100 円(税込)
販売価格: 16,535 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 1
防犯カメラに不向き 録画ソフトでモーション録画すると容量500MBまでしか録画できない。
人通りが多いと2時間持たない。
モーションのスキャンが最低2秒に1回のため早い動きのものに対応できない。
モーション検知の感度が悪い。
買っても無駄 自宅に介護の必要な人が居る為、監視用に購入しました。
Webブラウザ、携帯を使用してのカメラの確認は出来ますが
メール送信やネットワークストレージ機能は全く使えませんでした。
恐らく使えるんでしょうけど、説明書は簡単な内容しか書いておらず
設定のやりかたはわかりませんでした。
説明書の内容も不親切で最悪。
コレガの製品は素人の方にはお勧めできません。
CG-WLNCM4Gと同一の問題を抱えているのであれば購入を控えた方が良いと思います。 corega CG-WLNCM4G 高画質動画対応 無線ネットワークカメラ
上記製品を購入しましたが、すぐにFTPのアップロードが行われなくなってしまいます。 同時期に購入したCS-W04G(プラネックス社製)では問題無く動作しているため当方のネットワーク環境には問題は無いと考えられます。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
Nikon デジタルカメラ COOLPIX (クールピクス) S510 アーバンブラック COOLPIXS510B
【ニコン】
発売日: 2007-09-21
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
中古価格: 16,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 4
ツーリング時の扱いやすさ優先 操作が煩わしくなく、スピーディに対応し、画質が良く、持ち運びにじゃまにならない、ということを判断基準にしてこれを選んだ。
というのは、自動二輪でのツーリング時に使うことを前提にしたから。
撮りたい光景に出会ったらすぐバイクを停め、胸のポケットから出して素早く撮り、さっと仕舞ってツーリング自体の流れを妨げないようにすぐさまバイクをスタート。
その後ではWebやBlogにアップし、必要なら高画質でプリントアウトする、というようなシチュエーションを考えていたので。大きさやその反応スピードは秀逸で、
余計な突起やふくらみがないので引っかからずにスムーズにポケットから出せるし、カメラ自体もストレス無く小気味良く対応してくれる。
撮影旅行等で余裕を持ちながら写すのなら別だが、スポーツやアウトドア、小さい子供を連れてそちらの面倒を見ながらなど、他のことをやりながらとか、動きのある
シチュエーションで使うには現状ではベストなんではないだろうか。
画質を考えて光学メーカーに絞り込んでここにたどり着いたが、自分で所有する最初のコンパクト・デジカメとしては、なかなか良い選択が出来たと思っている。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
NTT西日本 ひかりホームカメラHC-1000 NTTWEST HC-1000
【NTT西日本】
発売日:
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 28,353 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
電話番号で簡単にアクセスできるネットワークカメラです。
HC−1000を利用して、ご自宅の様子を手軽にモニタすることができます。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PLANEX 無線/有線LAN両対応ネットワークカメラ CS-W03G
【プラネックス】
発売日: 2006-02-03
参考価格: 26,800 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 13,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
既に出回っていませんが・・・ SOHO事務所の来客モニターとして玄関に設置しております。
セキュリティーモニターとしても使っております。
来客者からは手の届かない高い位置に設置していますが,下方玄関ドア付近を写すと門入り口で待っている来客者が写らず,門入り口付近を写すと玄関前に立っている来客が写りません。
つまり画角が狭いのであります。ワイドないし魚眼レンズオプションが必要だと思います。
添付モニター用ソフトは4画面表示も可能なので,二台目の購入を考えました。
ところが既に当該製品は製造中止です。
後継機を検討してみましたが,添付のモニターソフトが異なり,同じソフトでは同時表示ができません。
同時に2台購入すべきでしたが,でも壊れたらどうすりゃいいの?
モニターソフトを継承しないのは如何なものかと・・・・。
よいところは無線LANの電波が強力な様で,障害物が多のにとても良好です。
カメラの感度もよく,夜も僅かな光で写っており,試作品のような未完成な情報機器が多く出回っている中,基本的な性能はしっかりとしていると感じました。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
corega CG-WLNCMNGV2 無線IEEE802.11g/bネットワークカメラ
【コレガ】
発売日: 2005-11-30
参考価格: 16,590 円(税込)
販売価格: 品切れ中
中古価格: 13,000円〜
|
|
カスタマー平均評価: 3
無難な商品 3年ほど使っていますが、屋外設置(軒先・雨は当たらない)にも関わらず、特にトラブル無く稼働しています。ルーター側の設定と合わせれば、外部からの監視にも使えますし、単体でもDynDNS等のDDNSに一部対応しています。ポート番号を変更できますので、自宅サーバ等との併用も可能でしょう。
(注意点)
・後発の機種と違いパン・チルト機能が無く、画角も余り広くないため、監視カメラとしては広角のコンバージョンレンズが有った方が良いでしょう。
・無線APとの相性が有るようで、B社のWLA-G54Cでは接続が不安定で、アクセス不能になる事も有りました(電源再投入で復帰)。同じB社でもWZR-AGL300NHでは安定しています。コレガCG-WLBARGNMも相性がよいようです。
・ブラウザから動画を見る場合、JAVAを有効にする必要があります。逆に、携帯電話からでも、JAVA対応であれば動画が見られます。JAVA非対応でも、静止画での監視は可能です。
・他社製品も同様かと思いますが、設定時は有線LAN接続が必要となります。
・メール機能は各種認証やサブミッションポート非対応です。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
NTT東日本 ひかりホームカメラ クルリモ HC-1000
【NTT西日本】
発売日:
参考価格: 29,400 円(税込)
販売価格: 26,166 円(税込)
( 通常2〜4週間以内に発送 )
中古価格: 12,900円〜
|
【かんたんアクセス】 携帯電話(FOMA)やフレッツフォンから、電話番号をダイヤルするだけで簡単にカメラ映像を見ることができます。 スピーカとマイクを内蔵しているので会話もできます。 ※別途、「テレビ電話接続(無料)」のお申込みが必要です。
【無線LAN対応】 無線LANなので設置場所を選びません。 ※設置には電源が必要です。
【遠隔操作が可能】 外出先からFOMAで首ふりやズーム等の遠隔操作ができます。 ※一部非対応の機種もあります。 暗いお部屋でカメラの周辺を確認するのに便利なライト付、遠隔操作でON/OFFができます。
【簡易センサ】 内蔵の赤外線センサで異常を検知し、指定した携帯電話等に電話やメールでお知らせします。 ※メールでお知らせする場合は、プロバイダ契約が必要となります。
【アクセス制限】 アクセスできる電話番号を規制することができます。 ※別途、「ナンバー・ディスプレイ」のお申込みが必要です。
|
カスタマー平均評価: 0
|
|