|
[ エレクトロニクス ]
|
DVD+R/RWドライブ 383974-B21
【ヒューレット・パッカード】
発売日: 2005-04-30
参考価格: 21,000 円(税込)
販売価格: 17,229 円(税込)
( 通常5〜10日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO Eee PC 901-16G専用 MLC搭載 交換用SSD SHD-ES9M64G
【バッファロー】
発売日: 2009-04-11
参考価格: 22,365 円(税込)
販売価格: 16,890 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 4.5
ASUS PC901-16G がストレスをあまり感じず動きました! ASUS PC901-16G のSSDを本品に交換し16G→64Gに、MV-D2/N667-2G にメモリーを交換し 1G→2Gに、ハードをパフォーマンスUPしました。 私は手持ちの外付ドライブ(DVD/CD-RW)が無かったので、DVSM-P58U2/B も購入しました。 元のSSDとメモリーはそのまま保管し、最初から交換する方法を採りました。 (万一故障した時、元に戻さないとメーカーの保証が受けられない可能性があるため) その後、マニュアル通りバッテリー等を取り付け、外付けドライブをUSB接続し添付のDVDを用いてリカバリーを行いました。 チェックしたところ交換したSSD・メモリー共に正しく認識されていました。 この方法なら誰でも間違いなくできると思いますし、もし何か問題が生じたときには元に戻すこともできる安全な方法と思います。 ただ、Windows Update が当初正常に動かず、ASUSの無償電話サポートを受け解決しました。 (添付DVD作成後に多くのパッチが出ていますので更新が必要です) 評価は「かなり良い」(ベンチマークテストはしていませんが)と思います。 XPの軽さと相まって (Vistaの重さが際立つ!!!) あまりストレスを感じていません。 国内・海外での宿泊時、部屋に回線が引かれインターネットが使えるようになっています。 このため、小型のPCが欲しかったのでその用途にはピッタリと思います。 家ではワイヤレスルータでインターネットに接続しています。 私は この価格の投資は充分性能に見合うと思いますが、これ1台に総てを担わせるのは少々辛いと思います。
901-Xに換装 自己責任運用ですが、901-X(4GB+8GB)に換装しました。
裏ぶたあけて、ねじを二本はずして取り換えるだけ。簡単です。
BIOSは現行の最新版に更新してから替えました。
MS officeを導入するにあたっての増設(というか、換装)です。マイドキュメントをSDカードに逃がしているんですが、戻してもいいかも…と思うくらい容量の心配はなくなりました。
とはいえ、むやみに入れるのは発熱とかもありそうなので自粛。
じっくり考えたら32GBでも良かったかな…とは思いますが、追加増設ができないので大判振るまいしてみました。
もう少し安いとうれしい。これが給付金で買えるくらいの値段だと星5ですが。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
薄型 DVD+R/RWドライブ 383975-B21
【ヒューレット・パッカード】
発売日: 2005-04-30
参考価格: 25,200 円(税込)
販売価格: 17,184 円(税込)
( 通常5〜10日以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
BUFFALO TeraStation 内蔵ハードディスク 1.6T用400GB TS-OPHD-H1.6TGL
【バッファロー】
発売日: 2006-11-30
参考価格: 22,050 円(税込)
販売価格: 16,830 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
セレスコーポレーション 内蔵型30GB ディスクパック (TP A/T/X、 08K9511相当) ZD30000
【セレスコーポレーション】
発売日:
参考価格: 16,800 円(税込)
販売価格: 16,800 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
IBM 22P7157 40GBハードディスク駆動機構
【IBM】
発売日:
参考価格: 21,000 円(税込)
販売価格: 16,800 円(税込)
( 通常1〜3週間以内に発送 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
I-O DATA UltraATA5400rpm2.5インチ内蔵型HDD HDN-160H5
【アイ・オー・データ】
発売日: 2006-10-31
参考価格: 24,360 円(税込)
販売価格: 19,620 円(税込)
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PhotoFast SSD 2.5インチIDE 64GB MLC Read90MB Write70MB BOXパッケージ 1年保証 PF25P64GSSDIDE
【PhotoFast】
発売日: 2009-01-30
参考価格: オープン価格
販売価格: 25,867 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
PhotoFast SSD 1.8 IDE 32GB MLC Read80MB Write45MB BOXパッケージ 1年保証 PF18Z32GSSDIDE
【PhotoFast】
発売日: 2009-02-04
参考価格: オープン価格
販売価格: 品切れ中
|
|
カスタマー平均評価: 4
thinkpad x40 で使いました。 多くの方がthinkpad x40で使用されていると思いますが、ファームウェアのバージョンが古かったため、BIOSで起動できるHDDとして認識されませんでした。メーカーのHPよりファームウェアのVerUPのファイルが入手できますが、DOSの起動ディスクを作成するためUSB-FDDが必要でした。幸い持っていましたが、ない方は注意です。交換後は、起動からして格段に違いますので交換する価値は十分にあります。
X40のHDD交換 X40のハードディスクを交換しました。
東芝ZIFタイプを、変換コネクタにて使用していましたが、熱にやられて動作しなくなったので、本製品に交換しました。
交換の結果、熱はほぼ発生しなくなりましたので、これからも末永く使えそうです。
価格分の効果はあり。 IBM-X40に搭載しました。OSカスタマイズしてますが、起動が約30秒程度です。
体感速度は確実に早くなっています。だたし、プチフリが見られます。
私見ですが、最新のOSやオフィスソフトをインストールしなければ、ネットブックの代わりに十分使えると思います。
このタイプのHDDを採用しているのは、そろそろ五年以上前のノートPCになると思いますが、そういったのを納得して交換するならば、金額に見合うアップグレードになります。
物が物なので、分かっている人で、古い日立1.8インチIED-HDD搭載のノートPCをお使いには是非。
待望のデバイス 少し前に、ThinkPadX40を入手した。
情報によると、HDDに対して評価が低い。
CFメモリをアダプタ等でSSD化している情報も多かった。
使えるCFメモリは選択肢が少なく、また比較的大容量と思われる16GBのCFメモリは、この商品とあまり変わらない価格になっている。
古いノートPCで限られた用途にしか使わないという条件なら、小容量かつ廉価な8GBあたりのCFメモリとアダプタで良いが、それではX40には不相応という判断だった。
当方の用途では、より大容量であっても、高価な64GBは逆に不相応であり、32GBで妥当である。
一部のSSDには「プチフリ」と呼ばれる不可避に近い現象も少なからずあり、また小型な1.8インチHDDと同じ形状と使えるインターフェイスの製品は限られる。
X40にはある意味、これ以外選択肢が無かろうかと思った。
評価を4にしたのは、この製品に対してファームウェアのバージョンアップが必要であったこと。
自室で、使っていないFDDを”探す”のに苦労する昨今、また手に入れたX40には外付けドライブがなかった事など、ファームウェアのバージョンアップに「少し手間取った」という点が有った。
X40ユーザーへおすすめの商品ではあるが、購入の前にメーカーHPで情報入手することもおすすめする。
なお、プチフリについては調べて頂く方が賢明であるが、この製品においては、とあるブラウザから画像データを保存する際に若干待たされる。
ほぼブラウザの問題であり、MS謹製のIEでは現象が起きなかったために当方では具体的なプチフリは確認していない。
一応この製品では「現象が起きない」であろうとの情報を元に購入したが、確約するには至っていないことを追記したい。
|
|
[ エレクトロニクス ]
|
I-O DATA 2.5インチ Serial ATA ハードディスク 5400rpm 500GB HDN-SA500H5
【アイ・オー・データ】
発売日: 2008-10-30
参考価格: 22,050 円(税込)
販売価格: 16,919 円(税込)
( 在庫あり。 )
|
|
カスタマー平均評価: 3
MacBookで使用 MacBookで使用のため購入しました。
500GBの使用ができるか不安でしたが無事認識。順調に使用できております。
今のところ全く問題なく動作しております。価格がもう少し安ければ★5つなんですけどね。
|
|